開陽台での撮影会
何故赤い月だけ300㍉にで撮れなかったのかな?
途中レンズを交換
最後ね
寒かった!です。
ガッチリした三脚が必要。
ガッチリした服装が必要。
双眼鏡で見た星が綺麗でした、こんなに星があることに感動!
星の色もカメラがぶれたせいかこんな風に写ってました。
開陽台での撮影会
何故赤い月だけ300㍉にで撮れなかったのかな?
途中レンズを交換
最後ね
寒かった!です。
ガッチリした三脚が必要。
ガッチリした服装が必要。
双眼鏡で見た星が綺麗でした、こんなに星があることに感動!
星の色もカメラがぶれたせいかこんな風に写ってました。
キレイでしたが寒かったですねー
開陽台って、天文台があっても良さそうですよね。
僕はUSTREAMで観察してました。
ありがとうございました。
指先が凍傷になるかと思いましたぁ
いいな~
次は流れ星に挑戦ですね!
素敵な経験をさせていただきました。
気温は寒かったけど、みんなでの撮影会は楽しくて心はあったかでした。
次は朝陽かな
羨ましいっ
星空って撮るの難しいね。
子供がコンデジでバチバチ撮ってるのを横目で見つつ私はシャッターすら押ささらないorz
「シャッターが押ささらない!」
良くわかります。
Tさんに習いながら練習しますか。