久しぶりのダイビング。
水温も下がってきて 寒くなってきました。
ガーベラミノウミウシ デート中いつもは1~2センチくらいのしか
見たことがなかったのですが、5センチくらい 大きかった。
でも きれいなのです。
ヒメイカ 1センチくらいしかありません。目が白っぽくなるので 絞ったほうがいいよと言われてもぐったのですが、
水中で上手く設定できず・・・・・。
ホッカイエビ(ホッカイシマエビ) 茹でられて赤くなったのは見たことあると思いますが。
BY M
久しぶりのダイビング。
水温も下がってきて 寒くなってきました。
ガーベラミノウミウシ デート中いつもは1~2センチくらいのしか
見たことがなかったのですが、5センチくらい 大きかった。
でも きれいなのです。
ヒメイカ 1センチくらいしかありません。目が白っぽくなるので 絞ったほうがいいよと言われてもぐったのですが、
水中で上手く設定できず・・・・・。
ホッカイエビ(ホッカイシマエビ) 茹でられて赤くなったのは見たことあると思いますが。
BY M
イカもきれいに撮れてますね。
意味わからなかったらごめんね…
シマエビ緑だぁ~
シマエビは馴染みがありますが、ガーベラミノウミウシやヒメイカは知りません。
今後も楽しみ~
シマエビがキリギリスに見える。。。(笑)
そうなんです!
ホッカイエビって緑なんですよ~!
今度水中の姿を想像しながら食べてください。
寒いけど秋の海もステキなのです。