灯台下暗しとはこのことかー(笑)
飯田橋の「つじ田」の奥に、「つじ田 奥の院」があるではないかぁ(^∇^)
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13166897/
裏通りなので、ノーマーク。
で、本題!
閉店間際に入って、煮干し蕎麦(780円)を注文!
煮干の匂いがツンとくるが少し時間が経てばOK W(`0`)W
(僕の場合)

「うまー」
麺ももっちり、シャキシャキのネギも美味しい(^∇^)
煮干したっぷりな感じのスープもおいすぃー!
店内も綺麗だし美味しいし、ご覧の通り隠れ家的だし、また行こう。

ただ煮干しが少しでも苦手な方にはオススメしません☆~(ゝ。∂)
店内の厨房は「つじ田」と繋がってるよー。
飯田橋の「つじ田」の奥に、「つじ田 奥の院」があるではないかぁ(^∇^)
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13166897/
裏通りなので、ノーマーク。
で、本題!
閉店間際に入って、煮干し蕎麦(780円)を注文!
煮干の匂いがツンとくるが少し時間が経てばOK W(`0`)W
(僕の場合)

「うまー」
麺ももっちり、シャキシャキのネギも美味しい(^∇^)
煮干したっぷりな感じのスープもおいすぃー!
店内も綺麗だし美味しいし、ご覧の通り隠れ家的だし、また行こう。

ただ煮干しが少しでも苦手な方にはオススメしません☆~(ゝ。∂)
店内の厨房は「つじ田」と繋がってるよー。