日本国憲法の公布の日
戦後の日本の文化的な発展を願って
文化の日は国民の祝日になったそうです
わたしにとっては
11月3日は
祖父の命日でもあります
先日、故郷に行ったとき
ご仏壇に手を合わせました
亡くなったのはもう55年も昔
幼かった私にとって
祖父との思い出はごくわずか
ぼんやりとしか覚えていません
それでも毎年
文化の日が来る度に
ご仏壇に手を合わせるため
母の実家に行く日になっていました
母の実家の親戚やいとことの日々
懐かしいな

ふるさとの港のある風景
落ちつきますね
今日は仕事休みでした
ノンビリ
家の中で運動したり
衣替えしたりして過ごしました
明日仕事したら
また休み
今月は
私も文化週間
映画や観劇や落語鑑賞、
JRウォーキング、などなど
楽しみをいくつも計画しているところです