One Day

バイク関連を中心にアレやコレやと綴っています♪

2016年11月26日 房総大原方面へランチツー!

2017年11月28日 | ツーリング

いやぁ〜、めっきり寒くなってきてカラダが引き締まる思いですね〜。私の腹回りは全然引き締まりませんが^^;

11/26、久々にバイクでランチツーリングに出かけてきました。












ユーザー車検以来あまり動かしてなかったハヤブサを引っ張り出してスタート!
新車から7年と長らく使っていたバッテリーが今夏で寿命を全うし、スペアのバッテリーと交換してエンジン始動。このスペアは中華製の安物だけど、充電しながら4年半目と中々長持ちしてくれてます。












朝8時頃、気温は9℃。フリースとベストと冬ジャケの装備で丁度良し。すぐ近くの待ち合わせ場所のコンビニへと。












A氏と合流。












春のゲスブツーで一緒したガンマのM氏。A氏の知人でSC54からGSX-R1000に乗り換えたT氏と、一先ず4台が合流。












次の合流ポイントの市原までA氏が先導。












市原のコンビニでT氏のお仲間のI氏と合流。ピカピカの54でした。












今日はこの5台で走ります。












M氏のガンマ。いつの間にかナイトロンのリアサスに換装されているのをT氏が指摘。

T氏:「Mちゃん買い物してる間にグリグリ回しておくからw」

M氏:「変化に気づかないので無駄だと思いますw」

朝から笑わせてくれます(爆)












T氏のR1000。シブいカラーリングです。
「どうぞ跨ってみて下さい!」と勧められたけど、足付きが不安で「引き起こしたら右側に倒れるかも^^;」とパスさせて頂きました(笑)












各々のバイクチェックを済ませて移動開始。












A氏の先導で高滝湖のパーキングへと。












鶴舞でいつもの信号待ち。












高滝湖のパーキングに到着。全員同業者なので話題に事欠かない(笑)












大原漁港の食事処が目的地なのですが、方向が分からないとか、先導はいやだとかで結局ワタシが先頭機に。皆んなプロのクセに(ーー;)












国道297を南下して大多喜を抜け、適当に走りながら大原漁港を目指します。

走る事約一時間、大原漁港に到着しましたが、T氏おススメの食事処が店舗建て替えの為営業休止。タコ飯が美味しいらしく、楽しみにしてましたが残念。
近くの別店舗に急遽変更してリカバリー。














走る事5分、『かねなか』に到着!
結構立派な店構えで、お客の出入りも盛んでした。漁港近くのこじんまりと寂れた感じをイメージしてましたが…^^;












“地ダコの釜飯セット”をオーダー。簡易燃料に着火してから待つ事約25分、出来上がり♪












よくかき混ぜてからいただきま〜す!ウマソ♪












付け合わせも沢山付いてきました。タコ飯は香りが良く、あっという間に完食。お焦げがまた格別に美味かった。
M氏は食べ足りないらしく、追加オーダーも検討しましたが、途中コンビニで肉まんを食べる案で妥協(爆)












店を後に走り出すと雲行きが怪しく風が強くなってきたので急いで帰路へと。












茂原市街を抜けようと考えましたが、混雑が予想されるので、睦沢方面から長南方向へと。












真っ直ぐ帰ろうと思いましたが、M氏の肉まんを思い出し(笑)、コンビニに立ち寄って軽く休憩。写真は撮り忘れました^^;












京葉蘇我ICから高速を利用して、宮野木JCTにて流れ解散。お疲れ様でした。
15時半ごろにガレージ着。












本日の走行距離=205.7km

久しぶりのセパハンで首と肩がチョット辛かった。バーハンに変えようかな〜^^;


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タコ飯うまそー! (maru)
2017-11-28 23:26:54
奈良近辺ではまずタコ飯食べるような店がないので食べてみたいです(;´д`)
久しぶりにセパハンはきつかったんですね。
オフロード車なら首も大丈夫ですよ♪
NCもそうか(^^;;
バッテリーもよく持ってますね♪
返信する
maruさん、まいど〜♪ (ken)
2017-11-29 07:50:15
タコ飯はワタシも外食では初めてでした。釜飯出来上がりまでが我慢の時間、良い香りが漂うので試練の時間でした(笑)
セパハンはもう辛いかな〜と感じました。NCの姿勢が楽過ぎで、それが原因なのかなと^^;
バッテリーは良くもってくれました。こまめに充電しているのが吉と出た様です。
返信する
グルメ (syu)
2017-12-01 18:03:53
流石はグルメなkenさん!
毎回おいしそうなお店にツーリングで行かれますね~♪

蛸飯。。。しかもオコゲ付。。。涎が(笑)


先日ナマズを食したワタシとは大違いです(爆)
返信する
syuさん、まいど〜♪ (ken)
2017-12-02 05:03:53
タコ飯は初めてだったのですが、予想以上の美味さでした。
行方のナマズバーガーは食した事が無いのですが、一度行ってみたいと思います!しかしネーミングがストレートなので勇気が^^;
返信する
Unknown (ごっち)
2017-12-03 22:53:40
「ナマズバーガー」と言ってはダメです(^^;)
「なめパックン」とお呼び!…です(^^;)
フィレオフィッシュと大差無く食べられた気がします♪
フィレオフィッシュ自体を10年以上、食べた事は無いですが。
オーリンズではなくてナイトロンって選択が渋いですね。
返信する
ごっちさん、まいど〜♪ (ken)
2017-12-04 07:57:43
ナマズ…失礼しました^^;
ナメパックンとはこれも凄いネーミングですね(笑)フィレオフィッシュは食した記憶がおそらく無いので、イメージが湧きませんです^^;
ナイトロンのリアサス、実はワタシも初めてこんなメーカーがあるのを知りました( ̄◇ ̄;)
返信する

コメントを投稿