残暑が続きますね^^;
高温で機能停止するスマホナビにもそろそろ限界を感じ、バイク専用でナビを購入する決断をしました。
防水ナビ等で検索し色々と物色していましたが、どうも今一つ“これだ!”という物が見つかりません。仕方なしに四輪用の一番安いブツをポチりました!
お盆休み四日目の夜、新たなナビが宅配で届きました。
ユピテルの『YPL522』です。2016年度春版の地図データが収録されていて約1.3諭吉!
バイク用にナビを購入したのはこれで3台目。今回は長持ちしますように(^人^)
デイトナのスマホホルダーにナビを装着。ギリギリだけど何とか落下はしなそう。
ハンドル左側に取り付けたらシガーアダプターがやたらとデカイので、ナビが見づらい。
右側に移動。これなら問題なさそう。
早速、視認性を含めて近所を試運転♪
R357に乗ったら流れがよくて千葉市内まで来てしまいました(笑)
茂原街道を左折してもう少し先まで行ってみます。
「うぐいすライン」を快走!
近所を流すつもりでしたが、一度走り始めてしまうと止まることを忘れてしまいます。
なぜか峠道でも無いのに“峠の駅”があります(笑)砂利のパーキングなのでバイクだと危険がアブナイですが、トイレ休憩の為立寄ろうと、片手で写真撮りながらパーキングに入ったら…
こんな写真が撮れました(ーー;)
そうです!
“TG”しちまいました(涙)
片手でカメラ握りながら砂利の上で停車するという無謀とも言える操作です。当然バランスを崩しますわな^^;
クラッチが無い事で完全に油断してました。
倒れながらも最後まで踏ん張ったので、「ガッシャーン」とはならず、「カシャン」程度でコケました。
恥ずかしいのでトイレもせず、逃げるように現場を後に(笑)
最寄りのコンビニを探して損傷の確認をしたいけど、どこのコンビニもバイクだらけで恥ずいので、高滝湖の方まで走りました。
鶴舞で信号待ち。
この先、R297と合流するとミニストップがあったので、バイク軍団がいない事を確認し(笑)ハジっこに停車。
エンジンガードに少しガリ傷。
トップケースに薄っすらとガリ傷。
ナックルガードに薄っすらとガリ傷。
損傷は後付けアタッチメントのみで、バイク本体は無傷でした。ヨカッタァ〜〜!
この程度ならば、耐水ペーパーとタッチペンで何とか補修出来そうで一安心。ヤレヤレ^^;
さっきの出来事で少し放心状態で高滝湖を眺めます。
しかし何故ここまで来たんだっけ?
あっそうだ、ナビ画面の視認と取付け強度の確認でした。
画面は多少白っぽい感じで見づらいかなと感じましたが、コスト考えるとこんなもんでしょうね。
取付け強度はコケても大丈夫でした(笑)
試運転が終わりましたので、高滝湖を後にし帰路につきます。
帰路はR297を真っ直ぐ走り、
市原ICから京葉道路へと。
東関東道、習志野バリア通過。
本日の走行距離=131.9km
帰って早速補修に取り掛かり、パッと見では目立たない程度で仕上がりました。ガン見したらバレますが^^;
高温で機能停止するスマホナビにもそろそろ限界を感じ、バイク専用でナビを購入する決断をしました。
防水ナビ等で検索し色々と物色していましたが、どうも今一つ“これだ!”という物が見つかりません。仕方なしに四輪用の一番安いブツをポチりました!
お盆休み四日目の夜、新たなナビが宅配で届きました。
ユピテルの『YPL522』です。2016年度春版の地図データが収録されていて約1.3諭吉!
バイク用にナビを購入したのはこれで3台目。今回は長持ちしますように(^人^)
デイトナのスマホホルダーにナビを装着。ギリギリだけど何とか落下はしなそう。
ハンドル左側に取り付けたらシガーアダプターがやたらとデカイので、ナビが見づらい。
右側に移動。これなら問題なさそう。
早速、視認性を含めて近所を試運転♪
R357に乗ったら流れがよくて千葉市内まで来てしまいました(笑)
茂原街道を左折してもう少し先まで行ってみます。
「うぐいすライン」を快走!
近所を流すつもりでしたが、一度走り始めてしまうと止まることを忘れてしまいます。
なぜか峠道でも無いのに“峠の駅”があります(笑)砂利のパーキングなのでバイクだと危険がアブナイですが、トイレ休憩の為立寄ろうと、片手で写真撮りながらパーキングに入ったら…
こんな写真が撮れました(ーー;)
そうです!
“TG”しちまいました(涙)
片手でカメラ握りながら砂利の上で停車するという無謀とも言える操作です。当然バランスを崩しますわな^^;
クラッチが無い事で完全に油断してました。
倒れながらも最後まで踏ん張ったので、「ガッシャーン」とはならず、「カシャン」程度でコケました。
恥ずかしいのでトイレもせず、逃げるように現場を後に(笑)
最寄りのコンビニを探して損傷の確認をしたいけど、どこのコンビニもバイクだらけで恥ずいので、高滝湖の方まで走りました。
鶴舞で信号待ち。
この先、R297と合流するとミニストップがあったので、バイク軍団がいない事を確認し(笑)ハジっこに停車。
エンジンガードに少しガリ傷。
トップケースに薄っすらとガリ傷。
ナックルガードに薄っすらとガリ傷。
損傷は後付けアタッチメントのみで、バイク本体は無傷でした。ヨカッタァ〜〜!
この程度ならば、耐水ペーパーとタッチペンで何とか補修出来そうで一安心。ヤレヤレ^^;
さっきの出来事で少し放心状態で高滝湖を眺めます。
しかし何故ここまで来たんだっけ?
あっそうだ、ナビ画面の視認と取付け強度の確認でした。
画面は多少白っぽい感じで見づらいかなと感じましたが、コスト考えるとこんなもんでしょうね。
取付け強度はコケても大丈夫でした(笑)
試運転が終わりましたので、高滝湖を後にし帰路につきます。
帰路はR297を真っ直ぐ走り、
市原ICから京葉道路へと。
東関東道、習志野バリア通過。
本日の走行距離=131.9km
帰って早速補修に取り掛かり、パッと見では目立たない程度で仕上がりました。ガン見したらバレますが^^;
GSS(ご愁傷様)でした(苦笑)
でも怪我もなくバイク本体に傷もないとはさすがはアドベンチャーモデル!!
ガード類もメーカー純正品はしっかり働いてくれますね♪
おニューのナビの話題はすっ飛んでしまいましたがTGする瞬間まで撮影を続行したkenさんのブロガー魂には敬服いたします(笑)
傷も極小でよかったですね♪
ホルダーもしっかりしてそうで外れなかったし♪
ハヤブサならカウルが(≧∇≦)あ〜こわいヽ(´o`;
エンジンガードはキジマ制の既製品でして、足付きの不安から納車して直ぐに取付けました!
あと2、3回はTG覚悟しているので、今後は精神的にも少し楽になったと思います^^;
今年の夏には暑さでフリーズする現象を何度となく経験しました。
懲りもせず、そのままですが( ̄∇ ̄)
18日はかなり楽しみです♪
Kenさんとは去年のmaruさん上京ツーリング以来かな…
番外的にナビの落下テストも出来たので、これで暫く行ってみたいと思います♪
スマホナビの高温フリーズはスマホのバッテリーにも悪影響らしいので、諦めて安物の専用ナビをゲットしました。
ご一緒したのはmaruさんと箱根でお世話になった以来ですね!
18日の合流が楽しみです♪