越前ダイバーズハマトミ&越前がに浜富旅館

越前ダイビング&越前かに浜富旅館 PADIダイブショップ
日本海越前海岸のダイビング情報を発信するハマトミブログ

越前ダイビング合宿!

2022年08月19日 | Seastate

こんにちは

今日のおやつは濃厚コーヒーゼリー

ダイエットは明日からが合言葉の

hamatomisakiです

 

 

今日の越前ダイバーズハマトミは

まるで沖縄の那覇の港みたいに、

ダイバーいっぱい賑わってました

 

名古屋のダイブショップevisの学生さんや、

同じく名古屋のDポップの学生さんでいっぱい

みんなみんな越前ダイビング合宿

ハマトミチームも昨日からお泊りで夏合宿

ボートは3隻でフル回転

カラフルなスーツのみんなはevisの学生さん

Dポップのみなさまは黒いスーツでシックに

潮が速いので船長とガイドで打合せ。

今日もわれらがヒデキ船長の盗撮大成功

船長くらもっちゃんは今日も爽やかな笑顔

 

3隻それぞれ別々のポイントへ出航

ハマトミSAKIチームは

1本目アゼグリDEEP南

2本目シラグリ

 

アゼグリではエントリーしてから、

ずっとずっと立派な真鯛がついてきたの

【写真提供 金沢市 竹田さま】

 

振り返ると、いつも。

ほら。やつがいる。

【写真提供 金沢市 竹田さま】

 

真鯛は警戒心が強くてすぐに逃げていくのに、

この子はどうしたことやら!?

ゲストの美樹さんがいうには、この後、

私のフィンに蹴られて逃げていったそうです

そんなこととは露知らず

ごめんね真鯛ちゃん

 

水温29度まるで南国の水温だよ。

南から流されてきたお魚も増えました

大阪のおばちゃんのヒョウ柄のイシガキダイ

【写真提供 金沢市 竹田さま】

 

真っ黒ボディに黄色のライン。

すぐに隠れちゃうキンチャクダイの赤ちゃんも

【写真提供 金沢市 竹田さま】

 

ちょっと大きくなって可愛さを失った

ミナミハコフグのこどもちゃん

【写真提供 愛知県 竹内さま】

 

 

2本目は私の好きなシラグリへ

南からの流れが入り透明度は大幅にDOWN

越前ブルーが越前グリーンになっちゃった感じ

でもにごってもシラグリエントリー直後に!

ハマチに追われるアジの大群に遭遇

潮通しの良い所に育つウミカラマツ。

その名前の通り、海の中の松みたいです

高級魚キジハタはおいしそうに泳いでました

南からやってきたスズメダイもいっぱい

いつもバディ近くにいるご夫婦はダイバーの鏡デス

シラグリだけに白濁りした中に今日も、

シラグリタワーは君臨

最後に根の上に上がるとそこには

座布団ひらめが

お刺身10人前くらいでしょうか

すごい形相で横たわっていたよ

【写真提供 愛知県 竹内さま】

最後は岩のクレパスを通ってエキジット

 

魚影も地形も楽しめるシラグリ

やっぱりエースポイントです

 

 

 

4週連続で浜富に1泊2日の夏合宿に来て下さった、

ゲストさまの越前夏合宿が無事終了

今日は私の7600本目のダイビングにもご一緒して下さり

また一緒に潜ろうね

 

水温ぬくぬく潜りやすい越前の夏の海

私の夏合宿はまだまだ続きまーす

みなさん遊びに来てね

 

 

 

今日の海

お天気くもりのち晴れ

1m 風

水温 水面29℃ 水底28℃

透明度8~10m

 

今日のスタッフ

BOSSSAKI

みーちゃん はち

 

 

きょうのはち

だれか あそびにこないかな~

 

ハマトミ公式インスタ始めました

フォローお願いします

越前浜富インスタ部長:まつ

 

 

はまとみ いんすた

はまとみ ぶろぐ

おうえんしてね


人気ブログランキング

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うねっても楽しい! | トップ | 雨にも負けず! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。