牛込見附~北の丸 試行会について
<コース予定>
飯田橋 西口 集合
牛込見附跡
(富永権左衛門屋敷跡=下乗)
江戸城外堀跡(国指定史跡)
(牛込城、揚場町、東京物理学校等)
与謝野鉄幹、晶子 住所跡
東京逓信病院
法政大学
一口坂(説明のみ・遠望)
富士見坂
白百合学園
靖国神社
常灯明台
大山 巌 品川弥二郎 像
田安門
弥生神社
築土神社
硯友社
中坂下る(冬青木坂等説明)
滝沢馬琴宅跡の井戸
滝沢馬琴 硯の井戸
東京女子医科大学発祥の地
台所町跡
北辰社牧場跡
徽章業発祥の地
新徴組屯所跡
甲武鉄道飯田橋駅跡
日本赤十字社跡
飯田橋 町名由来
国学院大学開校の地
日本大学開校の地
揚場町(関連・浄瑠璃坂の仇討)
飯田橋駅東口 解散
(又はラムラを通って西口解散)