結局はアメリカ頼みのアホ晋三
ポンペイオ米国務長官が拉致再提起したところで問題は1㎜も動きません。米朝関係が進展すれば、拉致問題の解決など二の次になってしまうのは間違いなく、そうなればアホ晋三の出番は無くなります。朝鮮戦争の終結と、その結果としての朝鮮半島の非核化という歴史的な偉業を前にして、安倍政権が足を引っ張っている自覚があるのでしょうか。
全くもって情けない、全ての責任は安倍晋三にあります、もう何でもいいからサッサと辞めろ‼
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ](//senior.blogmura.com/senior_man/img/senior_man88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](//senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
ネトウヨさんは書き込み禁止です。
米国務長官が拉致再提起へ 7日訪朝、正恩氏と会談: 日本経済新聞 https://t.co/gF6nwDmxr8
— ヘノヘノモヘジ/誇大妄想家 (@gtitarrista) 2018年10月6日
両外相はトランプ米政権の対イラン制裁についても議論した。米国は11月4日までにイラン産原油の輸入を停止するよう日本を含む各国に要請する。
適用除外を求める日本との協議は平行線をたどっている。
ポンペイオ米国務長官が拉致再提起したところで問題は1㎜も動きません。米朝関係が進展すれば、拉致問題の解決など二の次になってしまうのは間違いなく、そうなればアホ晋三の出番は無くなります。朝鮮戦争の終結と、その結果としての朝鮮半島の非核化という歴史的な偉業を前にして、安倍政権が足を引っ張っている自覚があるのでしょうか。
全くもって情けない、全ての責任は安倍晋三にあります、もう何でもいいからサッサと辞めろ‼
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_man/img/senior_man88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
ネトウヨさんは書き込み禁止です。