そんな自民党なら終わればいい!
夫婦別姓制度
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) February 12, 2025
反対してるのは旧安倍派。
日本会議と統一協会をバックに持つ議員だけ。
「これで選挙に負けたら自民党が終わってしまう」って
※ そんな自民党、終わればいいじゃないか。 pic.twitter.com/rz7hWTcKPl
選択制夫婦別姓反対?”選択制”なんだから、反対なら同姓にすればいい話。
— 星田英利 小説『くちを失くした蝶(KADOKAWA)』 (@hosshiyan) February 12, 2025
「子どもの姓はどうすんだ!」
……あのね、それは各家庭の話で、あなたが心配するのはお門違い。
勝手に他人の家庭に首を突っ込む人って、気色悪いと思いません?
〈明治政府による名字の義務化は150年前のきょう。女性は結婚後も前の姓を名乗るべし とされた。夫婦同姓に改まったのはその20年後の明治民法からで、創られた伝統に過ぎない。選択的夫婦別姓について 保守派が「伝統的な家族観が損なわれる」と言うのはどうしたことだろう〉https://t.co/dwkl65Bf80
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) February 12, 2025
日本会議の言う「伝統的な家族観」とは、大日本帝国が定めた家父長制度のこと。 つまり、「夫婦同姓でなくなると、家父長制が壊れる!!」って言ってるに過ぎない。