金栗四三のドラマを見ないのは勿体ない
ツイッターには絶賛、激賞があふれ、この第22回が今までで最高の神回だというツイートも多い一方で、大河ドラマ視聴率の最低更新というニュース。新しい視点や新しい趣向で、人や社会の真実を浮き彫りにする #いだてん 。まさに、変革は常に少数者から始まる、ということかもしれません。 https://t.co/5KJ5ia4KYl
— 達増拓也 TASSO 幸福保障・希望郷いわて (@tassotakuya) June 10, 2019
今日は20時から毎週お楽しみの「いだてん」です。金栗四三ファンにオススメの復刻本2冊、ご紹介します。最近、すっかりマイブームです。https://t.co/TpyS4y6UPR
— 山口一臣 (@kazu1961omi) June 9, 2019
大河ドラマ「いだてん」、録り溜めしていたのを見ましたがやはり相当に面白いですね‥
— Totemo512 (@Totemo512) June 8, 2019
連続ドラマの群像劇の理想がここにあるとも‥
時代の違いの価値観がそれぞれ肯定されながらうねって行くのも表層的でなく好きだなと‥
明日以降の今後も期待です‥ https://t.co/Lg8fdQXyZF
日本のマラソンの父と呼ばれながら、忘れ去られようとしていた金栗四三のドラマはNHK以外ではドラマ化されなっかたでしょう。来年のオリンピックを盛り上げる為の「国策ドラマ」と言われても仕方ないですが、だからっと言って「いだてん」を見もしないで批判するのは違う気がします。従来の「大河ドラマ」ファンには支持されないかも知れませんが、私は最後まで支持します。