正月休みは人混みが苦手なので家でゴロゴロ、食べては寝るの連続で必ず太ります。お雑煮は元旦に一杯だけ、お餅も1つだけと決めていますが、やっぱり無駄な抵抗とでも言いますか。
今年は初めて「なだ万 厨房」のお世話になりました。元旦くらいチョット贅沢も ええ じゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/f4136f7e39d9df2086833cb0d111ca60.jpg)
腹ごなしに近くの穴川神社まで散歩。考えてみたら、此の地に引っ越して一度も御参りしていませんでした。創建 1826年 もともとこの地にあった道祖神社に、石尊神社が合祀され、地名を取って「穴川神社」と称したとされています。住宅地の中に有る小さな神社なのに結構な人出で参拝者の列ができていたので、初詣は日を改めることにしました。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/67ff5b602864621a4b486213d5ae4c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/f4136f7e39d9df2086833cb0d111ca60.jpg)
腹ごなしに近くの穴川神社まで散歩。考えてみたら、此の地に引っ越して一度も御参りしていませんでした。創建 1826年 もともとこの地にあった道祖神社に、石尊神社が合祀され、地名を取って「穴川神社」と称したとされています。住宅地の中に有る小さな神社なのに結構な人出で参拝者の列ができていたので、初詣は日を改めることにしました。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック
![にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)