豆大福の木村屋 2017年01月04日 14時05分32秒 | グルメ 千葉に来なければ食べられない豆大福、初詣で賑わう千葉神社の向い側に位置する「豆大福の木村屋」 豆大福は、昔からの素朴な風味を損なわせないため、その日の分しか作りません。皮は柔らかさを保つための餅粉などはあえて使用せずに、もち米のみを用い、自家製のあん(北海道・十勝産、帯広産の小豆と砂糖のみを使用)を包みます。添加物は一切使用しておりませんから、夕方になると多少固くなります。 消費期限は当日限り、お早めにお召し上がりください。 にほんブログ村 にほんブログ村 « Uターンラッシュとは無縁です... | トップ | 鈴得山大金剛寺 東光院 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2017-01-05 14:04:53 地産地消品では無いですね やはり一ノ宮のイチゴ大福の方が上品ですね 返信する イチゴ大福? (管理人) 2017-01-05 17:38:56 イチゴ大福は美味しくても邪道ですね、豆大福は頂き物なのでケチ付けてはいけませんよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する