横綱物語「まったり部屋の仲間たち」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寺鉾大関昇進~伸び悩む若手たち~

2012-04-16 22:50:45 | ゲーム
寺鉾がまさかの大関昇進を決めた
21才と異例の大関昇進となった
将来系は流石に出世が早い
しかし育成期間終了後、成長は完全に止まってしまう(´・ω・`)
一向にステータスが伸びていない状況だ…
一方優健はというと結果は出ていないものの成長は比較的寺鉾より順調な様子
しかし肥後っちよりも成長度は少なく横綱候補加入次第ではこの2人には引退の危険性すらある
特に寺鉾は技研究失敗の分を育成期間終了後の伸び悩み期間中に取り戻さないと
立場上大関とは言えかなり苦しくなる。
若手力士の1人萌将も育成期間が終了した
終了場所にいきなり初優勝をもたらし世代交代を大きくアピールした
あとは今後どのように成長するかにかかる(´・ω・`)
同時に学生横綱として鳴り物入りで入門した豪羽関が1人の力士の成長とともに現役を退いた
技能賞の期待も大きかったが結局は空気力士に終わってしまったのが残念だ。
あとは寺尾。彼の場合は番付との戦いになる。次場所が十両にとどまるか入幕するによって
大きく左右されそうだ

横綱候補の2人のうち復活のたかゆかは申し合いメインで成長させており現在すくすくと成長中
もう1人のアキマリンさんがやや技研究順調も10場所目だが未だ幕下にいる状況。
後半入門しこづかい注入状態でデビュー場所0勝7敗が大きく響いている
しかし世紀系と名横綱系の伸び盛りの若手がいると部屋も活気づく

しかし残念なのは28才の横綱かがみんの衰えが判断力、上半身から急激な始まってしまった事だ
因みに他は衰えていない。前回まで横綱とは違い今回は悪い方へ流れが行ってしまった。
このまま判断力と上半身のみの衰えが続く状態が続けば異例の早期引退の可能性も考えなければならない。
同時に来年にはもう1人の横綱千種も28才を迎えいよいよ衰えが始まる。

その間、横綱候補不作の結果その場凌ぎの三役レベルの学生横綱に頼ってしまったツケが回ってしまった

安泰 肥後、萌将
まあ安泰 千種
育成 寺尾、アキマリン、たかゆか
衰え次第引退 かがみん
微妙 寺鉾(大関も完全に成長止まる?)
解雇(引退)要員 優健(結果が出ず苦しむ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25周年突入2代目親方復活? | トップ | たかゆかの憂鬱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事