きまぐれ撮影の記録

きまぐれに撮影する,山陽線などの様子を紹介する.
('08/3/15改正までは,“5481レの記録”)

2009年5月23日,ミュンヘン中央駅,その2

2009-05-23 05:29:47 | 臨時
5月23日,ミュンヘン中央駅,その2 午後,またまた,ミュンヘン中央駅に. 218型DLがたたずむ 別の218型DLが到着 110型EL もちろん,ICEも 当然,新型ELも そして,ホーム上には,Gleis11,という模型屋がある 模型屋から,実物DLを見る もちろん,トラムも乗り回している これで,楽しかったミュンヘンも終わり. つづく . . . 本文を読む
コメント

2009年5月23日,ドイツ博物館,その3

2009-05-23 05:19:16 | 臨時
5月23日,ドイツ博物館,その3 ドイツ博物館,別館には,都市内交通の車両もある DB 420型EC 古い,ベルリンSバーン 路面SL 路面電車 ミュンヘン地下鉄 . . . 本文を読む
コメント

2009年5月23日,ドイツ博物館,その2

2009-05-23 05:12:58 | 臨時
5月23日,ドイツ博物館,その2 ドイツ博物館 別館.ICEの試作車があった バイエルン鉄道のSL,4シリンダー あいにく,見ることができなかったが,空気圧にて動輪を動かすことができる そして,鉄道は悲しみも運ぶ.ホロコーストの記憶を残すために... HOゲージの鉄道模型もあった さらに,氷河急行,の特設展示があった . . . 本文を読む
コメント

2009年5月23日,ドイツ博物館,その1

2009-05-23 05:06:43 | 臨時
5月23日,ドイツ博物館,その1 ミュンヘンにある,ドイツ博物館別館,輸送機器館を見に行く クロコダイルELが展示してある . . . 本文を読む
コメント

2009年5月23日,ミュンヘン中央駅,その1

2009-05-23 04:37:51 | 臨時
5月23日,今朝のミュンヘン中央駅,その1 今朝も,ミュンヘン中央駅にて朝練. 夜明け前 夜明け後 駅構内はずれにある鉄橋から . . . 本文を読む
コメント