連日の報道は何の意味があるのか?
不安感を払拭する内容ならわかるが、どこぞの滑稽議員さんの質疑応答並み。
スッポンサも金出すよな~
損なものに金出すなら、非正規雇用へ配分しろよと、言いたくなる。
また、正規社員はテレワークとかで安全パイ裏山。
ただでさえ、キャリアの割合も把握できない状況で封じ込め出来るか?
一旦終息したかに見えても解決策(ワクチン等)が確立されなければ、ほとぼりが醒めた頃また・・
対応の遅さ(危機意識欠如)故に発症国の大量輸入並びにキャリアの拡散。一昔前と違い桁違いの移動(行動)なのに、限定制限なんかやってるから。
地道に国内市場に向けず、中相手にスケベ根性だすから早急な対応出来ずじまい。
休業補償受付開始・・・
一部の業種だけでしょうに大袈裟。やるなら全業種例外無し。結果元請けから顰蹙買って契約打ち切りになれば、企業名公表し国が責任もって罰則対象企業とし、法人税に重加算税科すとか。
一部対象的な措置止めて頂きたい!
不安感を払拭する内容ならわかるが、どこぞの滑稽議員さんの質疑応答並み。
スッポンサも金出すよな~
損なものに金出すなら、非正規雇用へ配分しろよと、言いたくなる。
また、正規社員はテレワークとかで安全パイ裏山。
ただでさえ、キャリアの割合も把握できない状況で封じ込め出来るか?
一旦終息したかに見えても解決策(ワクチン等)が確立されなければ、ほとぼりが醒めた頃また・・
対応の遅さ(危機意識欠如)故に発症国の大量輸入並びにキャリアの拡散。一昔前と違い桁違いの移動(行動)なのに、限定制限なんかやってるから。
地道に国内市場に向けず、中相手にスケベ根性だすから早急な対応出来ずじまい。
休業補償受付開始・・・
一部の業種だけでしょうに大袈裟。やるなら全業種例外無し。結果元請けから顰蹙買って契約打ち切りになれば、企業名公表し国が責任もって罰則対象企業とし、法人税に重加算税科すとか。
一部対象的な措置止めて頂きたい!