何十年か前の小樽市総合博物館です。
昔は小樽鉄道記念館の名称だったような気がしますが???
この頃はまだED75やED76の電気機関車やディーゼル機関車は展示されて無かったように思います。
明治18年竣工の現存する日本最古の機関庫です。
セキ7342 石炭運搬車です。
現役時代は室蘭本線などで長編成のセキが頻繁に行き来するのが見られました。
「道外禁止」の文字も北海道ならではですね。
キハ82とキシ80です。北海道の特急列車の主力車両でした。
キ1567 複線用のラッセル車。
昭和44年に単線用キ100(昭和25年製)からの改造車
キ270 単線用のラッセル車。
昭和27年にキ400(昭和19年製)からの鋼体化改造車
キ718 羽の操作はエアーで稼働していた為後部に大きなエアータンクを持っています。
昭和34年製
キ800 蒸気機関車の炭水車の台枠を再利用して作られた日本最古のマックレー車。
昭和3年製
昔は小樽鉄道記念館の名称だったような気がしますが???
この頃はまだED75やED76の電気機関車やディーゼル機関車は展示されて無かったように思います。
明治18年竣工の現存する日本最古の機関庫です。
セキ7342 石炭運搬車です。
現役時代は室蘭本線などで長編成のセキが頻繁に行き来するのが見られました。
「道外禁止」の文字も北海道ならではですね。
キハ82とキシ80です。北海道の特急列車の主力車両でした。
キ1567 複線用のラッセル車。
昭和44年に単線用キ100(昭和25年製)からの改造車
キ270 単線用のラッセル車。
昭和27年にキ400(昭和19年製)からの鋼体化改造車
キ718 羽の操作はエアーで稼働していた為後部に大きなエアータンクを持っています。
昭和34年製
キ800 蒸気機関車の炭水車の台枠を再利用して作られた日本最古のマックレー車。
昭和3年製