新型コロナの影響で観光業界は大打撃
春の行楽シーズンなのに
各地の観光地は閑古鳥が鳴いています
高速道のサービスエリア&パーキングエリアの
売店・飲食店の売上は30%減
休日の通行量は14%減
こんな時こそ1000円高速を復活して欲しいと願う前期高齢者です
フェリーは半額になれへんかなぁ~
2009年(平成21)3月28日から実施された
「休日1000円の概要」
☟
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/chu_matome/m01_data09.pdf
昨年、ミシュランのオールシーズンタイヤを買いました
この冬は雪道をバンバン走るつもりが、何と雪が降らない
なので、豪雪地帯の信州へ
大糸線南小谷(みなみおたり)駅前にて
(撮影日 2月11日)
スタッドレスタイヤほどの性能はないけど
滑らず、ハンドルを取られることもなく
無事に走ることができました
ええタイヤですわ
😀
1/26(日)
京都御苑の中にある
京都迎賓館を訪ねました
清和院門から京都御苑へ
京都迎賓館
天皇皇后両陛下が乗られたオープンカー
迎賓館の庭園
オープンカーの展示は3月17日(火)までです
入館者は、お上品な日本人ばっかしでした
清和院駐車場(3時間800円)を利用
野間の大けやき
(撮影日時 12月22日 14:53)
大阪府北部の能勢町にある大けやきです
幹回りは14mで、樹齢は千年以上とか
フクロウ科の「アオバズク」が棲みついています
http://www.town.nose.osaka.jp/soshiki/shogaikyoiku/shisetsu/912.html