川越写真日記

川越市在住の週末写真家による川越写真日記

よこすか満喫きっぷの旅 ~観音崎編~

2022年05月15日 | Weblog
 GW中に横須賀に行ってきました。
 品川で便利でお得な「よこすか満喫きっぷ」(食事券と遊ぶ券付き)を買って
 クロスシートの赤い京急での旅です。
 3種類のきっぷはこんな感じです。
 

 このパンフレットを見てどこで何を食べるか、遊ぶ券は何に使うかを考えます。
 

 まずは浦賀まで行き、そこからバスで観音崎へ。
 バス停から灯台までは整備された山道を行きます。
 

 灯台の前に第一砲台跡とレンガのトンネルを見学。
 観音崎公園にはいくつも砲台跡があるようです。
 

 観音崎灯台、入口側から逆光。
 

 海側から
 

 この灯台は登れます。これがレンズ。
 

 上からの浦賀水道の景色。
 

 千葉方面、アクアライン、君津の工場も見えました。
 

 横浜方面、ランドマークタワー、ベイブリッジも見えました。
 浦賀水道を通過する豪華客船や空母をここから見てみたい。
 

 山を下り、遊歩道から灯台。
 

 タンカーの見学。磯遊びする人もいました。
 

 ウッドデッキの遊歩道、先には観音崎京急ホテル。
 

 ヤシの木とタンカー。
 

 午前中の最後は観音崎京急ホテルを見て横須賀にバスと京急で移動、続く。
 
 

 

 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすか満喫きっぷ ~ドブ板通り~

2022年05月15日 | Weblog
 次に馬堀海岸から汐入に京急で移動し、ドブ板通り見学と食事です。
 まずは観光写真となっている通り入り口のFUJIとSURF TACO。
 

 そしてドブ板といえばスカジャンです。いくつも店がありました。
 

 横須賀といえばネイビーバーガー。一番の有名店はHONEY BEEでしょうか。
 ここは待ちの行列が長く、あきらめました。
 

 次に有名かわかりませんが、TSUNAMIに入ることができました。
 

 満喫きっぷ付属の「食べる券」(B券)で食べられる満喫バーガー。
 これは人気のジョージワシントンバーガーを少し小さくしたもの、ということでした。
 ケチャップとマスタードで味をつけ、おいしくいただきました。
 

 おやつはTSUNAMI BOXでチェリーチーズケーキとコーヒー。
 これは満喫きっぷ付属の「遊ぶ券」(C券)でいただけます。
 

 お土産屋の艦マニアは黒い潜水艦が目印。
 

 ロックバーもいくつかありました。これはロックシティー。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすか満喫きっぷ ~YOKOSUKA軍港めぐり~

2022年05月15日 | Weblog
 続いては汐入駅から5分の桟橋から出ている軍港めぐり。
 米軍と海上自衛隊基地をめぐり、色々な艦船を見ることができました。
 こちらは乗った観光船。
 

 クルージングルートはこんな感じ。
 

 乗ってまず右手に見えたのは513と書かれた潜水艦。これは「たいげい」でしょうか。
 

 次に少し遠目に見えたのはニミッツ級の空母、ロナルドレーガン。333m。
 

 イージス艦もたくさんいました。
 

 最後に見たのはステルス性の護衛艦、名前は「くまの」でしょうか。
 ステルスということでツルッとしています。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすか満喫きっぷ ~横須賀中央編~

2022年05月15日 | Weblog
 最後は横須賀中央駅周辺を散歩。
 駅前のデッキにはサックス奏者の銅像。
 横須賀はジャズ発祥の街と言われているようです。
 

 駅左観光案内所で迎えてくれたのは海軍カレーを持ったスカレー君。
 

 駅から2分の位置にあるカリーすなっくベンガル。
 外までいい匂いが漂っていました。
 

 こちらは横須賀海軍カレー本舗、1階はお土産屋です。
 次はここの黒カレーを食べてみたい。
 

 最後はDEEPな若松マーケット。飲み屋の看板がすごい。
 

 レトロな飲み屋がぎっしり。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする