念願の釣りに行ってきました。
場所は兵庫県氷上郡青垣町市原33-3の「奥丹波フィッシング
センター・・・天子魚(アマゴ)の家」撮影やイベントを除いて
のんびりと釣りをするなんて久しぶりです。
週末からの台風の影響で大阪でも明け方はかなりの風が有ったんですが、
なんせ普段から休みが取れず取り合えず決行と言う事です。
(チョットそれて台風が来てたら最悪ですね普段から家族
サービスという言葉に無縁なんですが、子供らもバスケやサッカーの試合が
無かったので・・・T社のT専務さんと6人で行きました。)
到着時はなんとノーゲスト!私達の貸しきり状態でスタート!
私は当然下手なんですが、ルアー。T社Tさんの専務はえさ釣りで、後は・・・
当然サングラスは、私は曇天時のスタートの為にTALEX社のコントラスト
重視のアクションコパーで、Tさんは同じコントラスト系のビスタイエロー
嫁はイーズグリーンと自分の好きなカラーでスタート!(こればかりは好み
のカラーが有るので絶対このカラーと言う事は無いですね^^)
いきなりトラウトスピナーのゴールドカラーで25センチのアマゴをゲット!
Tさんはブドウ虫で30センチ強のトラウトをゲット!子供達は糸を絡めて
出遅れ!(最初はこんなものです。これも学ぶ事も大事ですね。)
昼からは晴天でラスターブラウンに変更、気温もぐんぐん上昇、釣果鈍い・・・
偏光レンズを掛けて魚影は見えても腕が無いからトホホ
午後2時を過ぎて終了!!結果は6人(2歳を含む)で80匹弱。
久しぶりに無邪気に遊んだと言うのが感想です。気温も暑くもなく爽やかと・・・
当然、子供達には釣りのマナーを忘れず釣り場の周りをゴミ拾いを教えて^^
本日は終了!!(eglassesでトラウト大会でも企画しようかな?)
大阪から車で1時間半と非常に近く、家族で管理釣り場・バーベキュー(要予約
の楽しみも良いんじゃないですか?フィシングの楽しさのモデルですよ。
天子魚の家 http://www6.ocn.ne.jp/~t-amago/
帰りはもう一つの楽しみの国領温泉へ
その昔、山乃神湯と呼ばれ、丹波志にも「国領長谷に霊泉あり諸病効験
あらたか」と記されている。大正から昭和にかけては10数軒の宿屋が
あったというが、。現在は、たった一軒の旅館「助七」が歴史ある温泉地
を守っている。この一軒宿は、若狭舞鶴自動車道春日ICから、4kmほど
南下した奥まった県道沿いにひっそりと佇んでいます。
とにかく気持ち良いです。かすかな虫の音色を聞きながらゆっくりと過ごす
時間はこちらにも足を向けては如何ですか?
国領温泉http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/56-hyogo/56-kokuryou.html
さあ、今日からお仕事お仕事!
井上でした。
場所は兵庫県氷上郡青垣町市原33-3の「奥丹波フィッシング
センター・・・天子魚(アマゴ)の家」撮影やイベントを除いて
のんびりと釣りをするなんて久しぶりです。
週末からの台風の影響で大阪でも明け方はかなりの風が有ったんですが、
なんせ普段から休みが取れず取り合えず決行と言う事です。
(チョットそれて台風が来てたら最悪ですね普段から家族
サービスという言葉に無縁なんですが、子供らもバスケやサッカーの試合が
無かったので・・・T社のT専務さんと6人で行きました。)
到着時はなんとノーゲスト!私達の貸しきり状態でスタート!
私は当然下手なんですが、ルアー。T社Tさんの専務はえさ釣りで、後は・・・
当然サングラスは、私は曇天時のスタートの為にTALEX社のコントラスト
重視のアクションコパーで、Tさんは同じコントラスト系のビスタイエロー
嫁はイーズグリーンと自分の好きなカラーでスタート!(こればかりは好み
のカラーが有るので絶対このカラーと言う事は無いですね^^)
いきなりトラウトスピナーのゴールドカラーで25センチのアマゴをゲット!
Tさんはブドウ虫で30センチ強のトラウトをゲット!子供達は糸を絡めて
出遅れ!(最初はこんなものです。これも学ぶ事も大事ですね。)
昼からは晴天でラスターブラウンに変更、気温もぐんぐん上昇、釣果鈍い・・・
偏光レンズを掛けて魚影は見えても腕が無いからトホホ
午後2時を過ぎて終了!!結果は6人(2歳を含む)で80匹弱。
久しぶりに無邪気に遊んだと言うのが感想です。気温も暑くもなく爽やかと・・・
当然、子供達には釣りのマナーを忘れず釣り場の周りをゴミ拾いを教えて^^
本日は終了!!(eglassesでトラウト大会でも企画しようかな?)
大阪から車で1時間半と非常に近く、家族で管理釣り場・バーベキュー(要予約
の楽しみも良いんじゃないですか?フィシングの楽しさのモデルですよ。
天子魚の家 http://www6.ocn.ne.jp/~t-amago/
帰りはもう一つの楽しみの国領温泉へ
その昔、山乃神湯と呼ばれ、丹波志にも「国領長谷に霊泉あり諸病効験
あらたか」と記されている。大正から昭和にかけては10数軒の宿屋が
あったというが、。現在は、たった一軒の旅館「助七」が歴史ある温泉地
を守っている。この一軒宿は、若狭舞鶴自動車道春日ICから、4kmほど
南下した奥まった県道沿いにひっそりと佇んでいます。
とにかく気持ち良いです。かすかな虫の音色を聞きながらゆっくりと過ごす
時間はこちらにも足を向けては如何ですか?
国領温泉http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/56-hyogo/56-kokuryou.html
さあ、今日からお仕事お仕事!
井上でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます