水上温泉郷 湯檜曽温泉 旅館 永楽荘

上州の山の幸、利根川の川の幸を食材とした、手作り 料理でおもてなしさせていただきます。お風呂は源泉100%かけ流し♪

お客様の声

2010-07-01 23:14:00 | インポート

いつも心温まるクチコミ・貴重なご意見を頂き心から感謝申し上げます。又、お客様のお言葉を励みにこれからも努力しいきたいと思います。どうぞ、お出かけくださいませ。m(__)m

タイトル:リフレッシュできました            宿泊日:10/06/30

総合:5 部屋:5 対応:5 食事:5 風呂:5 眺望:5 環境:5

突然の思いつきで、リフレッシュしたくなり利用させていただきました。評判通りの良いお宿でした。古いながらも掃除や配慮の行き届いた客室や、小さくても清潔感のあるお風呂、客室・お風呂からの眺望もよく、庭のような川の向こう岸の緑と水の流れが、何もしない休日を満たしてくれました。お食事も、でシンプルながら丁寧で季節感を感じることができるお料理をたくさんお出しいただき、量・質共に満足でした。旅館の夕食をたっぷりいただくと、翌日体が重いことも多いのですが、お野菜や山菜川魚などのヘルシーなお料理が多かったので、食べ疲れを感じることもなく、さらに温泉でゆっくり温まって、日ごろの疲れをとることができました。
梅雨時期ながらお天気にも恵まれて、美しい景色も堪能でき、本当に良い休日でした。
ぜひまた利用させていただきたいと思います。

宿からのメッセージ: to チャイさん様

チャイさん様
ご利用頂きまして誠に有難うございました。勿体無いほどの高評価及びお褒めのお言葉の数々心から感謝申し上げます。「リフレッシュできました」とのお言葉!とても嬉しく思います。今月下旬には対岸の紫陽花が満開になる事でしょう♪お疲れになったときにでも当館の事を思い出していただけたら幸いです。又のお越しを心からお待ちしております・・・女将

タイトル:のんびり出来ました              宿泊日:10/06/30

総合:5 部屋:3 対応:5 食事:5 風呂:5 眺望:3 環境:3

前全日予約、すぐに電話で要望事項の確認いただき、対応いただけたこと大変感謝しております。体調の関係からわがままを言わせていただきましたが、滞在中は快適に過ごすこと貸せ出来、食事も思っていたよりも満足のいくものでした。風呂も自由に好きな時間さらに好きな温度で利用させていただき、こんな経験は今までにもあまりありません。ただ難しいことかもしれませんが、脱衣室の空気がこもりがちで、臭気が気になりました。ちょっとした工夫で換気は出来ると思いますので改善されてはいかがですか。
到着から帰宅まで大変気分良く過ごさせていただきました、また機会を見てお世話になりたいと思っております。ありがとうございました。

 

宿からのメッセージ: to にっさん様

にっさん様
ご利用頂きまして誠に有難うございました。高評価及びお褒めのお言葉の数々心から感謝申し上げます。又、貴重なご意見有難うございました。今後の改善に役立てたいと思います。「滞在中は快適に過ごすことが出来た」「到着から帰宅まで大変気分良く過ごさせていただきました」との事とても嬉しく思います。「栃木県足利」から高速が出来、「みなかみ」にも近くなったとお薦めの言葉を頂きお客様にもご紹介したい所でもあります。どうぞ、又のお越しを心からお待ちしております・・・女将

タイトル:お世話になりました。            宿泊日:10/06/21

総合:5 部屋:5 対応:5 食事:5 風呂:5 眺望:5 環境:5

風邪気味で宿泊させていただきましたが、
永楽荘のお風呂のおかげでずいぶん良くなりました。美肌になった気がします。
お食事も心がこもっていて良かったのですが、それより何より女将さんの
人柄にすっかり惹かれてしまいました。
言葉がけにとても癒されお心遣いに恐縮しました。
これからまた何度も泊まりにいきますのでよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました

旅館 永楽荘

Website: http://www.eirakuso.com/
Weblog: http://eirakuso.blog.ocn.ne.jp/
E-mail: info@eirakuso.com
℡:0278-72-3507

      


2010年ますのつかみ取り

2010-07-01 20:41:00 | インポート

Photo

水上温泉郷 湯檜曽温泉 旅館 永楽荘  
ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

毎年恒例となりました〈子供達に大人気 ますのつかみ取り〉

会場の開催日程と時間

★水紀行館   8月1日~22日  10時~11時 12時~13時 14時~15時★

受付:水紀行館

参加料:300円

お問い合わせ:水紀行館 ℡0278-72-1425

★湯桧曽地区  8月1日~10日  10時~14時★

受付:湯檜曽温泉赤沢橋のテントにて、開始1時間前より

参加料:500円

湯桧曽塾(阿部さん宅)TEL0278-72-3250

※天候により中止の場合があります。参加者は係員の指示に従っていただきます。

どうぞ、お楽しみくださいませ。

撮影:青木尚久様

旅館 永楽荘
Website: http://www.eirakuso.com/
Weblog: http://eirakuso.blog.ocn.ne.jp/
E-mail: info@eirakuso.com
℡:0278-72-3507


水上温泉シャトルバスのご紹介

2010-07-01 11:35:00 | インポート

Photo

電車でお越しのお客様へ絶対オススメです!

1日乗り放題 乗り降り自由
朝9時から 夕方5時まで30分間隔で運行!
(10:00・12:00・14:00・16:00は水上駅発はありません)

シャトルバスの目印はおいでちゃん!!

■運行期間    2010年7月1日~10月31日まで
■料  金    お一人様 500円 (小学生未満は無料)
■運行コース   水上駅→ふれあい交流館→水紀行館→谷川温泉→水上駅
■乗車券販売所  ・水上温泉旅館協同組合  0278-72-2611
  ・ふれあい交流館     0278-72-8885
         ・道の駅 水紀行館    0278-72-1425
         ・湯テルメ谷川      0278-72-2619
■お問い合わせ先  水上温泉旅館協同組合   0278-72-2611
(水上温泉旅館協同組合さんは 水上駅前にあります)

注意:当館前湯檜曽温泉は通りません。当館にお越しのお客様は「谷川岳ロープウエイ行き」のバスをご利用くださいませ。最寄のバス停は「湯檜曽温泉街」です。

旅館 永楽荘

Website: http://www.eirakuso.com/
Weblog: http://eirakuso.blog.ocn.ne.jp/
E-mail: info@eirakuso.com
℡:0278-72-3507