永観堂は紅葉の寺で有名です
紅葉はしていませんが、綺麗なもみじの庭でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/f1f62920ddd158ede4c0fc0ef6b6e3bd.jpg)
山の上の多宝塔より本堂を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ff6dba0301187e87e26d03e4903293e2.jpg)
もみじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/d255c00219771dc44635725174697202.jpg)
有名な仏像だそうです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/a032f74f48e8173fda79dda0d177964c.jpg)
散策にちょうど良い大きさの庭で、景色がどんどん変わり
景色に飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/73dec6a32692c07c87074f7ca54ac207.jpg)
画像は無いのですが
お昼に食べた永観堂横(北側です)のお好み焼きが大変美味しかったです
小さななお店ですが、焼きながらいろいろ話しました
日によっては、お客様全部が、外国人の日もあるそうです
10人の客の中で、4人が外国人でした
今の京都は、外国人が本当に多いです
隣でお好み焼きを食べていた外国人カップルに、どこから来たのか
聞いたところ、フロム、スペインと言われ
片言の英単語も出てきません
それでも何とか聞いたところ
京都、奈良、箱根、東京に行くそうで
富士山を楽しみにしているようです
1日だけ旅館に留まるのを楽しみにしているそうです
お好み焼きは、観光地価格で少し高めですが
味は大変美味しかったです
焼そばも食べましたがこれも美味しい
近くにいった方は、ぜひ行ってみてください
紅葉はしていませんが、綺麗なもみじの庭でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/f1f62920ddd158ede4c0fc0ef6b6e3bd.jpg)
山の上の多宝塔より本堂を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ff6dba0301187e87e26d03e4903293e2.jpg)
もみじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/d255c00219771dc44635725174697202.jpg)
有名な仏像だそうです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/a032f74f48e8173fda79dda0d177964c.jpg)
散策にちょうど良い大きさの庭で、景色がどんどん変わり
景色に飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/73dec6a32692c07c87074f7ca54ac207.jpg)
画像は無いのですが
お昼に食べた永観堂横(北側です)のお好み焼きが大変美味しかったです
小さななお店ですが、焼きながらいろいろ話しました
日によっては、お客様全部が、外国人の日もあるそうです
10人の客の中で、4人が外国人でした
今の京都は、外国人が本当に多いです
隣でお好み焼きを食べていた外国人カップルに、どこから来たのか
聞いたところ、フロム、スペインと言われ
片言の英単語も出てきません
それでも何とか聞いたところ
京都、奈良、箱根、東京に行くそうで
富士山を楽しみにしているようです
1日だけ旅館に留まるのを楽しみにしているそうです
お好み焼きは、観光地価格で少し高めですが
味は大変美味しかったです
焼そばも食べましたがこれも美味しい
近くにいった方は、ぜひ行ってみてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます