コメントは下記の通り
和式トイレがなくなったら、潔癖症の人は困る😣💦
便秘の人は和式トイレを使うと良いと健康番組でもやってました。
和式の清掃が洋式より水の節約に多いことが、普段うんを流す水の量が和式より洋式の方が少ない事実に勝るのか?!
動画をご覧下さい!
コメントは下記の通り
和式トイレがなくなったら、潔癖症の人は困る😣💦
便秘の人は和式トイレを使うと良いと健康番組でもやってました。
和式の清掃が洋式より水の節約に多いことが、普段うんを流す水の量が和式より洋式の方が少ない事実に勝るのか?!
動画をご覧下さい!
コメントは下記の通り
日本の宇宙産業、発展途上国?。そんなに悲観しなくても・・・。日本初のおおすみは世界で四番目だし・・・。少し前までは
単独国でロケットを打ち上げられるのは、日米露ぐらいだったし・・。昔から、固体燃料はトップレベルだし・・。ガンバレ・・・
NASAも驚嘆??笑わせないでくれよ・・。MELCOなんて後発弱小メーカだから、NECや東芝から人材をヘッドハンティングしてかき集めた集団。今ではNTスペースになっているけどな。日本の宇宙開発なんてアメリカから比較したら15年は遅れているよ。まともなセンサー作れないから、センシング部分のほとんどはアメリカ製のモノを使っている。球数打ち上げているアメリカやロシアは、実経験が豊富で軍事産業が発達している国に追いつくコトは出来ないよ。日本の様に漁業権の絡みで年に決まった時期しか打ち上げられない国とは大きな差。
動画をご覧下さい!
25,26年度計画により各1隻(25DD/26DD)先の「あさひ」に続いて2番艦の進水式が12日午前10時半過ぎ行われた。護衛艦 120 「しらぬい」命名・進水
コメントは下記の通り
祝!進水! そして撮影お疲れ様です! 本当ならあと2隻建造して合計4隻体制として、各護衛隊群に1隻ずつ配備して欲しいところですが・・・ 贅沢は言ってられませんね(^-^;
ちまちま作るな。次の10年の日本の安全のため、防衛費を2倍に。