
サフはグレーと白を1回ずつ。
パテを使っているので、まだらにならないか不安でしたが、
そこは問題なし。

そして、塗った色は白です。
初めから白にしたかった・・。
ただ、内装とは合わない訳ですが、
そこはオールペンした、という設定です。
だから、シャシは紺Mにしていたんですねぇ。
白の色は、缶スプレー的には2色あります。
温かみのあるのと、青っぽいのと。前者が旧車向けですね。
でも、後者の方にしました。オールペンですから♪
清潔感が出るように、塗膜も薄めにしました。
厚いのが好きなんですが、コンセプトに合わせて。ですね。
さて、ここからもう一工夫します。
それは次回にしておきますね。
実車画像です。
今回は全く関連なく、結構スーパーなカーを。
フェラーリとランボルギーニは除いてみましたよん。

まずはBMW・i8。
HVなのは現代的ですが、その形は華があっていいですね~。
白と青が似合うのも好きな所です。

続いてはマクラーレン・MP4-12C。
あんまり詳しくないので違うかも?
すっきり感があって、ちょっとGT的ですかね。
なかなか見ない車ですので、居るだけで有難いです。

マセラティ・グランツーリズモ。
この雰囲気は、かなり好みです。
繊細さがありますし、クセも強そうですし。
高級なGTって、単純に憧れますね。数が少ないのもいいんです。

アストンマーチン・ヴァンテージですかね。
これもいい雰囲気ですねぇ。
豪快と良く言われますが、このモデルは細やかな感じもして
カッコイイなぁ。


今 ダッジ・ヴァイパーに行ったら渋いですよね。
この初代のオープンが好きです。
凄く長いノーズからして大変そうですが、それも良しです。

最後は国産で。NSXよりコレかな♪
AZ-1は値段も下がらないので、現実的ではありませんが、
一度は手に入れたかったな。
小さくても全部ある。感が、可愛らしくも本気でたまりませんっ。
パテを使っているので、まだらにならないか不安でしたが、
そこは問題なし。

そして、塗った色は白です。
初めから白にしたかった・・。
ただ、内装とは合わない訳ですが、
そこはオールペンした、という設定です。
だから、シャシは紺Mにしていたんですねぇ。
白の色は、缶スプレー的には2色あります。
温かみのあるのと、青っぽいのと。前者が旧車向けですね。
でも、後者の方にしました。オールペンですから♪
清潔感が出るように、塗膜も薄めにしました。
厚いのが好きなんですが、コンセプトに合わせて。ですね。
さて、ここからもう一工夫します。
それは次回にしておきますね。
実車画像です。
今回は全く関連なく、結構スーパーなカーを。
フェラーリとランボルギーニは除いてみましたよん。

まずはBMW・i8。
HVなのは現代的ですが、その形は華があっていいですね~。
白と青が似合うのも好きな所です。

続いてはマクラーレン・MP4-12C。
あんまり詳しくないので違うかも?
すっきり感があって、ちょっとGT的ですかね。
なかなか見ない車ですので、居るだけで有難いです。

マセラティ・グランツーリズモ。
この雰囲気は、かなり好みです。
繊細さがありますし、クセも強そうですし。
高級なGTって、単純に憧れますね。数が少ないのもいいんです。

アストンマーチン・ヴァンテージですかね。
これもいい雰囲気ですねぇ。
豪快と良く言われますが、このモデルは細やかな感じもして
カッコイイなぁ。


今 ダッジ・ヴァイパーに行ったら渋いですよね。
この初代のオープンが好きです。
凄く長いノーズからして大変そうですが、それも良しです。

最後は国産で。NSXよりコレかな♪
AZ-1は値段も下がらないので、現実的ではありませんが、
一度は手に入れたかったな。
小さくても全部ある。感が、可愛らしくも本気でたまりませんっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます