今回作ろうとしているもう1つ。
2台はジャンク集めなので、ちゃんとした物も作ろうと。
ハセガワのクーペが定番になりますが、選んだのはマルイ。
という事で貴重なキットになります。
でも、気分が乗っている時に作ってしまいたかったのですね。
当時、定価で買っているので、しまい込むのもアレですし、
物置が台風で倒壊したので、箱の状態も良くないのです。
改めてキットを確認します。
肉厚なので歪みは無いし、部品取りもしていないので
そのまま作るには問題はなさそうです。
でも、上げ底の内装は何とかしたいですね。
カチカチのタイヤも使わない方がいいかもしれません。
ただ、大きく手は入れたくないもの。
当時の雰囲気を味わいたいですからね。
まずは外装の修正です。
一番気になるのはバンパーです。
厚いし、ナンバー部がフラットだし。
下にハセガワ物を置いていますが、これを使うかどうか。
シャープなので、全体のバランスが崩れるかもしれないですね。
顔は同じくハセガワのレージャケで、ライトを隠せばイケるかな~。
リップはキットの物を使います。
そして、バンパー下のパネルを整えました。
ここの上下が厚く、面も崩れていたので、上のラインが合うように
切り離して接着し直しています。
ラインが全部合うように、パテ等でやればいいのですが、
リップで見えないから大丈夫だろうと。
プラ棒はそのガイドになる細工です。
続いてはリア。フロントと同じ印象ですね。
ただ、こちらの方が違和感は少ないかも。
テールは悩み所で、アオシマのカスタムテールしか
使えそうな在庫がありませんでした。
ガーニッシュを気合い満点でスライスし、
これを付け替えようとしているのが現状です。
ただ、これもバランス次第ですかね。
パネルもフロント同様に修正しています。
完全に段が付いちゃっていますが、削り方向でのみ合わせ予定です。
参考実車画像です。
キットは上下にペッタンコっていうのが分かりますね。
こういうノーマル系はハセガワ製でいけばいいので、
ディテールの確認をしつつ、今回はいい感じの改造車にしたいですね~。
2台はジャンク集めなので、ちゃんとした物も作ろうと。
ハセガワのクーペが定番になりますが、選んだのはマルイ。
という事で貴重なキットになります。
でも、気分が乗っている時に作ってしまいたかったのですね。
当時、定価で買っているので、しまい込むのもアレですし、
物置が台風で倒壊したので、箱の状態も良くないのです。
改めてキットを確認します。
肉厚なので歪みは無いし、部品取りもしていないので
そのまま作るには問題はなさそうです。
でも、上げ底の内装は何とかしたいですね。
カチカチのタイヤも使わない方がいいかもしれません。
ただ、大きく手は入れたくないもの。
当時の雰囲気を味わいたいですからね。
まずは外装の修正です。
一番気になるのはバンパーです。
厚いし、ナンバー部がフラットだし。
下にハセガワ物を置いていますが、これを使うかどうか。
シャープなので、全体のバランスが崩れるかもしれないですね。
顔は同じくハセガワのレージャケで、ライトを隠せばイケるかな~。
リップはキットの物を使います。
そして、バンパー下のパネルを整えました。
ここの上下が厚く、面も崩れていたので、上のラインが合うように
切り離して接着し直しています。
ラインが全部合うように、パテ等でやればいいのですが、
リップで見えないから大丈夫だろうと。
プラ棒はそのガイドになる細工です。
続いてはリア。フロントと同じ印象ですね。
ただ、こちらの方が違和感は少ないかも。
テールは悩み所で、アオシマのカスタムテールしか
使えそうな在庫がありませんでした。
ガーニッシュを気合い満点でスライスし、
これを付け替えようとしているのが現状です。
ただ、これもバランス次第ですかね。
パネルもフロント同様に修正しています。
完全に段が付いちゃっていますが、削り方向でのみ合わせ予定です。
参考実車画像です。
キットは上下にペッタンコっていうのが分かりますね。
こういうノーマル系はハセガワ製でいけばいいので、
ディテールの確認をしつつ、今回はいい感じの改造車にしたいですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます