
今回は室内編。
バスタブは白に塗りました。ドンガラだからこれが基本ですかね。
少し工夫したのは、フロントシートは2脚純正に。
ストリートを意識しています。フジミシートがしっかり合いました。
それから、ロールバーは水色に。これは未塗装で、ファルケンのキットから持ってきています。

その後塗装も進みました。
バスタブのマスキングは面倒でしたが、筆塗りっていう訳にもいかない面積ですよね。
シートは黒xグレーではなく、黒x黒に。少しクラシックな印象を付けたかったのです。
で、完成へ。

アッサリ目かなとも思いますが、ロールバーが目立つので充分でしょう。

補機類もあるのでスパルタンですしね。

コンソールなんかは真面目にチマチマ塗りました。
エアコンは欲しいでしょ。な青赤とかね。
フェラーリステッカーが目立ちますが、これはフェラーリにも負けないよ。という意味を込めて。

メーターはフジミだったかな?
この辺は在庫から選んでいるのでよく分かりませんが、素っ気ないデジタル表示よりは好きですね。
ここまでは順調に進んでいます。
次はいよいよボディカラーへ。ここは自分らしさを出していきますよ~。
バスタブは白に塗りました。ドンガラだからこれが基本ですかね。
少し工夫したのは、フロントシートは2脚純正に。
ストリートを意識しています。フジミシートがしっかり合いました。
それから、ロールバーは水色に。これは未塗装で、ファルケンのキットから持ってきています。

その後塗装も進みました。
バスタブのマスキングは面倒でしたが、筆塗りっていう訳にもいかない面積ですよね。
シートは黒xグレーではなく、黒x黒に。少しクラシックな印象を付けたかったのです。
で、完成へ。

アッサリ目かなとも思いますが、ロールバーが目立つので充分でしょう。

補機類もあるのでスパルタンですしね。

コンソールなんかは真面目にチマチマ塗りました。
エアコンは欲しいでしょ。な青赤とかね。
フェラーリステッカーが目立ちますが、これはフェラーリにも負けないよ。という意味を込めて。

メーターはフジミだったかな?
この辺は在庫から選んでいるのでよく分かりませんが、素っ気ないデジタル表示よりは好きですね。
ここまでは順調に進んでいます。
次はいよいよボディカラーへ。ここは自分らしさを出していきますよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます