Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

聖魔の光石 Lv20ステータス サレフ

2014-12-03 21:17:00 | FE聖魔の光石
   上級Lv20 成長率 上限値
HP  39.5 50% 60
魔力  21.7 30% 28
技  22.75 25% 30
速さ 21.6 40% 26
幸運 18.6 40% 30
守備 14.7 30% 21
魔防 19.65 35% 25

●ユニット概要●

ユアンのお師匠様。
優秀な初期値を持ち、杖まで使える万能ユニットです。
成長率はやや控えめですが、
味方を回復しつつ魔法でサポートするには十分な能力値を持っています。
魔法系ユニットとしてはタフなほうで、速さもあるため
敵の物理攻撃も1~2発程度なら耐えてくれるのもポイントです。


●支援と一言コメント●

★は進行度の速さです。

エイリーク★★☆/攻撃面すべてが大アップになります。体格があるため、お互いに救出可能
ジスト  ★★★/必殺を中心に、バランスよく補強されます。最も防御に向く支援相手
ユアン  ★★★/エイリーク同様の、風x光支援。兵種が似通ってしまうのが難点
ミルラ  ★★★/風x風支援で、攻撃面+必避が大アップ。火力は出るも、防御も回避も+0なのが苦しい


●武器レベル●

理魔法をメインに使うユニットですが、光をSにすることも十分可能です。
自軍の状況に合わせて、S武器を選ぶといいでしょう
光をSにするなら、シャインをメイン武器に使っていきます。
体格もあるので、攻速落ちしない嬉しさもあります。
理をSにする場合は、エルファイアーが上がりやすいのですが
初期から理Aと十分に高いため、ファイアーやサンダーを使っても終章までに間に合うはずです。


 

その1 2周目のデータ★★★
ドーピング:天使の衣(HP+7)エナジーリング(力+2)エナジーリング(力+2)
        はやての羽(速さ+2)はやての羽(速さ+2)ボディリング(体格+2)
支援:エイリークA ミルラB

お師匠様は成長率が低い・・という記憶がありましたが、やはりレベルアップは細やかでしたw
HPや技は頑張りましたが、速さや幸運は今一つ。★3ですね
ところで、支援はエイリークとミルラにしたのですが、これがまた極端!!
攻撃+5、必殺+25という攻撃特化!
反面、防御+1、回避+0という内容で、遺跡でもボコボコと食らいまくっていました
難易度ハードでしたので、遺跡の目玉やゴーゴンは魔力カンスト。
命中は45%前後、威力は2発耐えるのがやっとで、魔防や回避の低さがかなり気になりました。


 

その2 4周目のデータ★★★
ドーピング:天使の衣(HP+7)エナジーリング(力+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ユアンA ジストB

速さと幸運がやや高いですが、普通のお師匠様ですかね
今回はユアンを使ったので、差別化するためにボディリングを使用しました。
体格10ならエクスカリバー(重さ13)も十分使えましたね~ 速さ+5がでかい!




その3 12周目のデータ★★★★
ドーピング:エナジーリング(力+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ジストA ユアンB

お師匠様らしい、バランスのいいステータスになりましたね!
速さはドーピングを使っても期待値に届きませんでした
が、守備や魔防はなかなかの数値になりました 守備16とは頼もしい!
今回は光Sでした イーヴァルディを装備すると、守備が16+5となり、これまた優秀!
イーヴァルディは軽いのもいいですね アーリアルは重いよなぁ。
(追記:HPがすごいですね!!期待値より約5ポイント上回ってます
メモに衣を使った形跡はないのですが・・
おそらくドーピングなしです。すごい!)




その4 13周目のデータ★★★★★
ドーピング:メティスの書(成長率+5)ボディリング(体格+2)
支援:ミルラA エイリークB

初期レベルのサレフにメティスの書を使った結果・・
おおっ意外と悪くないですね!むしろ強い!
魔防が1ポイント低いですが、後はすべて期待値以上ですね!
こう見るとなかなか見栄えがいいですね~ 頑張りました!
元の成長率があまり良くないので、2ピンも多かったんですが
4ピン、5ピンもチラホラありましたかね
しかし遺跡では魔防と回避の低さが辛かったです
ヘルボーンの攻撃も45%前後ありますし、
目玉のブラッディアイは2発耐えません
サレフの弱点ですね・・




その5 16周目のデータ★★★★★
ドーピング:エナジーリング(魔力+2)秘伝の書(技+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ジストA ミルラB

おぉ~強い!!やはり強かったですね!
お師匠様らしく、1ピンも多かったんですけど
5ピンを3回くらいやってくれたんですよ 驚いたなあ
コンウォルにはそれぞれドーピングをしましたが、
もう少しでカンストしそう!なくらい伸びてくれましたね~
遺跡ではエクスカリバーが冴えました!
ゴーゴンですら即殺できるのは良かったですね
重さ13ですが、速さ+5があるので実質相殺できますし、
聖魔の理Sは強いですね




その6 20周目のデータ★★
ドーピング:エナジーリング(力+2)はやての羽(速さ+2)
支援:エイリークA ジストB

う~~~ん マラドが貧相ですね コンウォルはこんなもんか
1ピンもかなり多かったですね たぶん5回くらいやってます
それでも、速さという重要なところが伸びてくれましたし、
支援の影響で火力は抜群だったので、耐久の悪さには目をつぶれましたね
パントも強かったですが、サレフも十分戦えるキャラですね~




その7 23周目のデータ★★★
ドーピング:エナジーリング(魔力+2)秘伝の書(技+2)はやての羽(速さ+2)ボディリング(体格+2)
支援:エイリークA ユアンB

まあこんなもんですかね!守備はなかなかに頑張りました 16とは硬い
魔力は序盤からサッパリだったので、Lv5くらいで使ったのですが、
そのあとはグイグイと伸びましたね なんと25
今回はユアンとの差別化を図るため、ボディリングを使うことにしました
これにより、エルファイアー(重さ10)が扱えるようになります 地味ですが強いんですよね
また、エクスカリバー(重さ13)も多少ですがマシになりますね
速さ+5もあるので侮れません 遺跡では重宝しましたね~




その8 27周目のデータ★★★
ドーピング:エナジーリング(力+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ジストA ミルラB

なかなかのサレフですね!
ヘタれないだけでも助かるキャラですね~ やはり伸びが悪いですからね
今回はサレフを理Sでなく、光Sにする、という案がありました
魔道士枠がサレフとユアンの2名しかいないため
ユアンを理にして、サレフを光にすることもできたんですね
結局は、ユアンが闇だったので じゃあ理にしよう、となったのですが
イーヴァルディの性能がすごくいいですからね~ 属性が光ですし重さ10か
とはいえ、エクスカリバーもバッチリ強いのはあります 3すくみ不利でも高い命中、そして一撃!
一軍にするユニットに合わせて、S武器を変えられるのは面白いですね




その9 28周目のデータ★★★★★
ドーピング:エナジーリング(魔力+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ユアンA ミルラB

サレフも強くなりましたね~!隙のないステータスだ
5ピンを3回くらいやってると思います!しかも加入直後という嬉しさでしたね
ドーピング2個も早々に使ったので、魔法アタッカーとして100点の活躍でした
今回はユアンが杖なしだったこともあり、杖も忙しかった印象ですw




その10 32周目のデータ★★★★
ドーピング:エナジーリング(魔力+2)秘伝の書(技+2)はやての羽(速さ+2)
支援:ミルラA ジストB

なかなかいいサレフですね!よく伸びてくれたと思います
今回はルーテさんと併せて、賢者2人での1軍でしたが
サレフにも長所がありますね!全然負けていません
技が高い+風属性なので、支援をつければ常に命中100%!とても頼もしいです
遺跡ではサンダーの必殺が40%をこえていましたね!これはルーテさんにはない魅力です
一方で「魔法系ユニットの中で、魔防がワースト」というのは痛いですね。毎度言っているかもですが・・
目玉の攻撃を2発食らうと落ちてしまうのは厳しいです。回避も低いですし
聖魔の魔法系ユニットは、役割がはっきりしていて面白いですね!



エイリーク1
エイリーク2

ゼト

フランツ

ギリアム

モルダ

ヴァネッサ

ロス1
ロス2

ガルシア

ネイミー

コーマ

アスレイ

ルーテ

ナターシャ

ヨシュア

エフラム1
エフラム2

フォルデ

カイル

ターナ

アメリア1
アメリア2

ヒーニアス

ジスト

テティス

マリカ

ラーチェル

ドズラ

サレフ

ユアン1
ユアン2

クーガー

レナック

デュッセル

ノール

ミルラ

シレーネ
評価(1)
評価(2)
期待値(1)
期待値(2)
期待値(3)
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖魔の光石 Lv20ステータス... | トップ | 聖魔の光石 Lv20ステータス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FE聖魔の光石」カテゴリの最新記事