再開です!
4Fに進むとイベントが発生 ボス戦ですかね~
前回でも触れましたが、もっと後半で戦うボスかと思ってました
見た目はPナイトですか!
FEと同様に、見た目で弱点が判断できるゲームのようなので・・
おそらくは、ツバサ同様に斧、弓、衝撃に弱いはずです
いまあるのはザンだけなので、ザンを中心に攻めてみます!
・・うおお敵のセッションが厳しいです ザンで攻撃している暇がないw
防戦一方の戦いでしたが、イツキのSPスキルを使って雑魚を倒したら楽になりました
弱点は予想通り、衝撃でした!火も有効だったようですね~
なんとか死者を出さずに撃破できました 良かった~ 強かったです
その後は一旦拠点に戻って、歌を習得する・・という流れですね
で、4Fに再び戻ってきたんですが・・敵が強いなぁ~~
上の画像にもいるクラゲが出てくるんですけど、状態異常も厄介です
メガテンシリーズは毒が強い印象ですね 毒でHPが70も減るとは・・
ちょいとレベル上げをしますかね!買ったウーロン茶とディスポイズンも使っていきましょう
武器のデザイン、かっこいいものが多いですね~
覚醒は散々でしたね・・
しかし、雑魚敵が強い!ノーマルなのにしんどいです
かといって、難易度を下げるのは抵抗がありますね・・
限界と感じるまでは、ノーマルでやってきますか
今はまだ作れませんが、お馴染みのスキルがチラホラ
マハジオは早く欲しいなぁ~~
兵種特攻のスキルもあるようですね いいコラボです
防御相性を無視できるとは!
槍反射の敵なんかにも効くんでしょうか これは強力ですね~
レアモンスターの存在も相変わらずですね~
試しに攻撃したら剣無効でびっくりしました
ジオを一発当てたら倒せました!2000円とチャクラドロップかな おいしいですね
7Fまで進みました。
この上は屋上っぽいので、次はボス戦でしょう
今日は、ここまでです。レベルもだいぶ上がりましたね~
再開です!
アヤハのミラージュはインバースだったんですね!
インバースとかいたなぁ 懐かしいですね
以前から気になってたんですけど、
ムービーのイラストがめっちゃキレイですね~
CGとの融合なんでしょうか ゲームも進化したなぁ・・
さてボス戦です
雑魚を含めて全員浮いてますね・・ザンが弱点なんだろうか
女神転生のボス戦らしく、ラクカジャなどを使いながらやっていきましょう!
やはり風が弱点でした!
見た目で判断できると楽でいいですね~
増援を呼んだりするようですね!
補助魔法をかけつつ戦っていきます
女神転生同様、補助魔法が全体にかかるのは嬉しいですね~
ペルソナシリーズは中盤以降じゃないと使えなかったからなあ・・
セッションを重ねて撃破です!OKOK
もしかして、アヤハは5年前?の年齢そのままなんでしょうか
少し気になりました
おわーマジで!?
どのRPGでも、仲間が増える瞬間というのは嬉しいですね
ところでこのゲーム、戦闘のメンバーは何人が最大なのかな?
戦闘に入る瞬間の画面をいると、3人が上限な気がします
4人パーティなのかどうかも気になりますねー
1章は、ここまでですね!
なんだかRPGっぽくなってきましたねー
戦闘関連の面白さはさすがアトラスですね
仲間も増えましたし、ますます面白くなりそうです
<< 前 1章その2 >> 次 インターミッション1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます