●FE風花雪月 13周目プレイ中●
FE風花雪月、まだまだ遊んでいます!
紅花ルートが終了しましたので、今回は青獅子ルートをプレイ中です
やはり青はいいですね~~ ホーム感がすごいですw
12周目を終えたあとに、支援会話をコンプしたるかぁ~という気になったので
まだまだ遊ぶことになりそうですねw
マイルールで「1軍ユニットは12人まで」と決めているので、
全ての支援を回収するまで長くなりそうですね 頑張ろう
今回のメンツは、こんな感じです!
イリスさん → ニルヴァーナ
ディミトリ → パラディン
フェリクス → アサシン
シルヴァン → ドラゴンマスター
アッシュ → ウォーマスター
イングリット → ダークペガサス
アネット → ウォーリア
メルセデス → 踊り子
ハンネマン → エピタフ
マヌエラ → トリックスター
アロイス → グラップラー
ギルベルト → フォートレス
はい こんな感じです
毎回、兵種選びでワクワクするこのゲームですが
今回は気になるところがなかなか多いですね!順番に見ていきますか
まずイリスさんって何?というところですが、今回はベレスさんでプレイしています!
13周目にして、初の女性主人公で遊んでいるんですね
というのも、青獅子の女性キャラとは、全員の支援Sを見ているので、
どうしようか迷った結果、こうなりました
級長との支援Sはいつか見てみたかったので、じゃあ!ということですね
続いてディミトリです 今回はパラディンにしてみました!
エピタフのエーデルガルトがなかなか楽しかったので、
他の級長も汎用の兵種にしてみるか!というところですね
現在は2部に入った直後でして、最初のマップを終えたところですが
やっぱり槍歩兵のほうがしっくりきますねww う~~ん
それでも、戦略的にはパラディンのほうが強い場面はあるでしょうし、
今回は特別ということで、これでいこうと思います
続いてアッシュくん!
なんとウォーマスターです 当然ですが初の試みですね
前回のアッシュくんはフォートレスだったので、今回も斧を使わせてみよう!
というところから始まり、じゃあウォーマスターだ!となりました
前回のプレイだとカスパルにウォーマスターをやらせたのですが
技がイマイチ物足りなかったんですよね 命中にやや不安が
その点、アッシュくんは技がよく伸びますし、
力不足も兵種の成長率で補えそう、という予感がしています
ちなみに斧100%のウォーマスターですね 拳はお勉強だけで頑張りました
まだCCしたばかりなので、感想については書けないところです 楽しみですね~
最後にアネット!彼女はウォーリアにしてみました
一見すると、アッシュくんの劣化ではないか?と思うところですが、
アネットといえば応援スキルの強力さがありますよね
ウォーリアにすることで、必須スキルを最低限まで減らし、
その分、応援スキルを充実させれば、差別化はとても簡単ですね
斧術Lv5 槍殺し 移動+1 移動の応援 速さの応援
というスキルにしました!引継ぎ特典を使い、移動の応援も教えることができましたね
これにより、基本的には後方で応援をしつつ、たまにスマッシュをぶち込む
なかなか面白いキャラになりました!
当初の予定では、戦闘面は期待できないかな~と予想していたのですが・・
なんか強い!!
速さもなぜかバリバリに伸びていますし、意外にも追撃が出てくれます
それに力も高く、技もバッチリ高いのでとにかく当たるんですね
アネットの意外な才能を見ましたね
そういえば、今回はドゥドゥーがお留守番ということになっています
ギルベルトの支援相手を埋める旅なのですが、
どうしても13人になってしまうので、今回はそのようになりました
ここまで見られた支援の中では、ハンネマンxアネットが良かったですねww
掃除好きという繋がりがあるんですね すごく相性が良さそうでした
まだまだ見ていない支援はあるので、今から楽しみですね
なんと紅花ルートのクリアから2週間ちょいしか経っていないんですね!マジか!
進行スピードが落ちないのはありがたいですね~ モチベがすごいです
クリアは11月中旬~下旬というところでしょうか?
その時には、また書いていくことになると思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます