emikan

いとしい日常を撮ってまーす!

ふったりやんだり

2011年05月07日 | 日記

でしたね。               ・・・西巣鴨・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい感じ。2 | トップ | ひかげぼっこ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nama3)
2011-05-08 07:27:33
昨日の雨は、小粒でしたが、密度の濃い雨で
視界が悪くなるほどでした。驟雨という言葉が
ぴったりの雨でした。季語では、夏に入るよう
です。初夏が近づいているということですね。
 雨間の水たまりに花の落とし物、なんか、凄
く爽やかに感じます。
返信する
Unknown (伊奈やっちゃん)
2011-05-08 07:43:15
どおしたんでしょうこのお花
誰かに鉢から抜き取られ
道に投げ捨てられ、雨に打たれ
すっかり、根っこまで奇麗になって
救いの手は何処から差し伸べられるのか。

返信する
Unknown (tara)
2011-05-08 16:36:06
推測1=お母さんの自転車のベビーシートに乗っていた幼児が落とした。
推測2=花壇から盗んだところを見とがめられ捨てて逃げた。
推測3=片づけそこなっただけ

なんにせよ お花が落ちていたり、雨も冷たくないのは初夏の風景ですね。
返信する
nama3さん (emi)
2011-05-09 00:29:01
風がなかったから少しラクでしたが、
小粒で密度が濃い、たしかにそうでした。
「驟雨」夏の季語なんですね。
近づいてくる初夏。巡るのが早いなあ。
唐突に見える落とし物。私も爽やかに感じます。
返信する
伊奈やっちゃんさん (emi)
2011-05-09 00:29:19
根っこから抜いたようですよね。
持って帰ってお庭か鉢に植えようとしたのでしょうか。
気の毒でかわいそうなお花ですが、この光景、好きです。
私は救いの手を差し伸べませんでした。
ごめんなさい。
返信する
taraさん (emi)
2011-05-09 00:29:36
推測、ありがとうございます。
私は1番の可能性大と想像します。
道の真ん中にいるのがなんとも驚きです。
あ~そうですね。雨が冷たくなくなりましたね。
朝、布団から抜け出しやすくなったのも、うれしい!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事