7月22日のシニアの勉強会は、高齢者の食生活と運動について学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/772afbbff521acb4e2a4c7493139272f.jpg?1658725800)
高齢期になったら、生活習慣病予防も大切ですが、フレイル予防(やせすぎないこと)が大切のようです。
健康寿命とは フレイル(虚弱)とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/772afbbff521acb4e2a4c7493139272f.jpg?1658725800)
高齢期になったら、生活習慣病予防も大切ですが、フレイル予防(やせすぎないこと)が大切のようです。
# 栄養・特に たんぱく質を十分にとること、バランスのとれた食事 等
# 運動 身体活動 運動 など
# 社会参加 趣味 ボランティア 就労 等 外出する機会を増やす
私自身 最近 フレイルの心配をしていましたので、身につまされる思いでしたが、先生の明るい語り口のお話で、暗い気持にならずに、前向きな気持で勉強する事が出来ました。これからの人生に生かしていきたいと思います。
涼しい木陰でいただいたお弁当、
間隔をとってのおしゃべりも楽しかったです。