前回、梯子を上がる前まで公開いたしました 『ST様のオフィス』
今日はその続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/fff8c29d8b05646febd1d2d9fbe69c88.jpg)
壁面設置型の梯子
どんな階段形状にされるか、悩まれた末にお決めいただいたのは傾斜のない梯子です。
上りづらくないか心配でしたが、実際にはとても上りやすかったです。
私でも(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/1e07318567d54a05cecd5a9d117cff1a.jpg)
梯子を上がりきると2.5帖ほどのロフトになっています。
壁面には有孔化粧ボードを張らせていただきました。
専用の金物を孔に差して、洋服を掛けたり、インテリアの雑貨などを飾ったりするのに便利なボードです。
吹き抜け面には手すりとしてPCフェンスを設置いたしました。
インテリア用の類似した商品もありますが、少し物足りない感じでしたので外部仕様の商品を使わせて頂いてます。
外で使用するフェンスなので設置方法が難しく、設置後のぐらつきなどが心配でした。
職人さんとも設置方法についてたくさん議論しました。
結果、思っていた以上にしっかり固定が出来たのですが、その完成状況に対して
「ほら全然大丈夫じゃん!ほら!ほら!」
とフェンスに触れながら職人さんに偉ぶる私・・・
付けたのは私じゃないのに・・・この勘違いなんなのでしょう?
みんな笑ってました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/315ce69f1afe8257e24a55cd164cf857.jpg)
吹き抜けから見下ろした様子
8帖の空間がとても広く開放的に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/e7e7de3d57a4c745f97637b584e98628.jpg)
仕様はすべてST様のご選定。
PCフェンスがものすごい存在感になるのかと思っていましたが、選ばれた壁紙がほどよく無機質感に柔らかさを補って、
沢山の素材を取り入れながらも、すべてが調和された素敵な空間になりました。
ご自宅のインテリアを拝見していたので、オフィスも同じ雰囲気になるのかと思っていましたが、予想外の方向性にすこし驚きでした。
ST様、斬新なアイディアと素敵な実例を頂きまして、誠に有難うございました。
素敵なオフィスで益々のご活躍をお祈り申し上げます。
完成写真はホームページにも掲載予定です。
今日はその続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/fff8c29d8b05646febd1d2d9fbe69c88.jpg)
壁面設置型の梯子
どんな階段形状にされるか、悩まれた末にお決めいただいたのは傾斜のない梯子です。
上りづらくないか心配でしたが、実際にはとても上りやすかったです。
私でも(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/1e07318567d54a05cecd5a9d117cff1a.jpg)
梯子を上がりきると2.5帖ほどのロフトになっています。
壁面には有孔化粧ボードを張らせていただきました。
専用の金物を孔に差して、洋服を掛けたり、インテリアの雑貨などを飾ったりするのに便利なボードです。
吹き抜け面には手すりとしてPCフェンスを設置いたしました。
インテリア用の類似した商品もありますが、少し物足りない感じでしたので外部仕様の商品を使わせて頂いてます。
外で使用するフェンスなので設置方法が難しく、設置後のぐらつきなどが心配でした。
職人さんとも設置方法についてたくさん議論しました。
結果、思っていた以上にしっかり固定が出来たのですが、その完成状況に対して
「ほら全然大丈夫じゃん!ほら!ほら!」
とフェンスに触れながら職人さんに偉ぶる私・・・
付けたのは私じゃないのに・・・この勘違いなんなのでしょう?
みんな笑ってました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/315ce69f1afe8257e24a55cd164cf857.jpg)
吹き抜けから見下ろした様子
8帖の空間がとても広く開放的に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/e7e7de3d57a4c745f97637b584e98628.jpg)
仕様はすべてST様のご選定。
PCフェンスがものすごい存在感になるのかと思っていましたが、選ばれた壁紙がほどよく無機質感に柔らかさを補って、
沢山の素材を取り入れながらも、すべてが調和された素敵な空間になりました。
ご自宅のインテリアを拝見していたので、オフィスも同じ雰囲気になるのかと思っていましたが、予想外の方向性にすこし驚きでした。
ST様、斬新なアイディアと素敵な実例を頂きまして、誠に有難うございました。
素敵なオフィスで益々のご活躍をお祈り申し上げます。
完成写真はホームページにも掲載予定です。