![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/1a4b1ade917ebca2b5c7b6959c5dac15.jpg)
着工、進捗状況、ここまできたら次は完成状況となるわけですが、またまた更新が滞っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/68ced00fc784a0b07a8c0f615a85de92.jpg?1658914694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/80137b33adfa5b86fa3e00be782d0edc.jpg?1658914390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/e1acd1606e9ffe2a29fc514b7f56e868.jpg?1658915057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/1fda81655e88499eb5a3ae6498477cb9.jpg?1658915260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/28bc9e609686fa07fb2369e9e14d475a.jpg?1658915626)
階段腰壁部はテレビを設置されるご予定で、その下の掘り込み部はDVDプレイヤーなどが置けるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/7fa0a576d509de8029400a43692c8846.jpg?1658915625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/114440e73a64de7252bcd62147833d29.jpg?1658915260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/70667d53875abc108f77a38c52f328c9.jpg?1658915498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/20d1f5022dabba09384542c7d301a0b5.jpg?1658916454)
今日は頑張ってリールもアップしました。
今日はS様の完成状況の投稿です。
たくさんのご要望が詰まったSさんのお宅完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/68ced00fc784a0b07a8c0f615a85de92.jpg?1658914694)
外装はEm’s Worksお得意のジョリパット仕上げです。
渋いグレー色で塗らせていただきました。
デッキ周辺はPCフェンスで囲い、小さなお子さんが安心してお庭遊びができるスペースです。
宅配ボックス兼ポストもカッコ良く決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/80137b33adfa5b86fa3e00be782d0edc.jpg?1658914390)
大工さんが難易度を語っていた、ヘリンボーンのフローリング、綺麗に仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/e1acd1606e9ffe2a29fc514b7f56e868.jpg?1658915057)
玄関ホールにはステンレスカウンター仕様の造作手洗いを設置させていただきました。
露出のスイッチボックスも良いアクセントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/1fda81655e88499eb5a3ae6498477cb9.jpg?1658915260)
小上がり収納、吹き抜け天井、間接照明、音響システムと
ご要望がたくさん詰まったリビングルームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/28bc9e609686fa07fb2369e9e14d475a.jpg?1658915626)
階段腰壁部はテレビを設置されるご予定で、その下の掘り込み部はDVDプレイヤーなどが置けるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/7fa0a576d509de8029400a43692c8846.jpg?1658915625)
キッチンの床はヘキサゴン型のタイルシートでリビングルームのフローリングと貼りわけしました。
写真撮影時はミーレの食洗機が間に合わなくて、スペースが空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/114440e73a64de7252bcd62147833d29.jpg?1658915260)
メインの洗面室は、AICAのスタイリッシュカウンター仕様です。
天板はオーダー仕様のカラーです。
メディシンキャビネットとコラベルタイルとのバランスも抜群でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/70667d53875abc108f77a38c52f328c9.jpg?1658915498)
2階の洗面コーナーです。
こちらも造作で製作しました。
このコーナーはもちろん、その他の壁紙のご選定も全てS様ご自身で選ばれました。
年々、年を重ねるごとに思うのですが、お施主さんのセンスが良すぎて
こんなオッサン設計士、いらなくね・・・?
などと自分で感じてしまうのでした・・・^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/20d1f5022dabba09384542c7d301a0b5.jpg?1658916454)
夕方はこんな感じです。
Sさんのお宅の完成状況でした。
Sさんに点検の際にお会いできるが楽しみです。
今日は頑張ってリールもアップしました。