Aquarium SHINE THE WORLD ~熱帯魚・その他関連商品通販店~

ご縁を大切に熱帯魚等の通販・販売・関連商品等Aquarium関連の仕入れやメンテナンス等させて頂いております。

特殊な個体達!

2016年01月13日 22時09分59秒 | 特殊個体
こん●●わぁ~♪
本格的に寒くなってきましたねぇ…
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今日は前にも少し似た様な記事書きましたが、特殊な個体達について書きたいと思います♪

特殊な個体といっても色んな個体がいますし今はインターネットという便利な物がありますので皆様もたくさんの変わった生き物達を御覧になられていると思いますが、今日は頭や手等1つの身体に対して身体の一部が2匹分存在するシャム双生児(結合双生児)について思った事や参考にさせて頂きました内容を紹介します♪

まずは画像を♪
※画像は全て参考画像です。






可愛らしい亀ちゃんに、最近家でも飼い始めたフトアゴヒゲトカゲ!
最後の画像なんかもう身震いする程の個体ですね(笑)

こういった特殊な個体♪
突然変異個体なのですが、自然界というこの世界では人間を含めとても不思議な現象がおこりますよね?その一貫といえばそれまでなのですが…
品種改良等の原点でもあり、たくさんの学者さん達にとってこういった異常は、ただ興味深いだけでなく、貴重な研究資料や未来への宝となっている訳です♪
じゃぁなんで?どうして?変異するの?と聞きたくなるでしょう?

これまた記事にまとめるとなると物凄い長文となりますので割愛して大きくまとめさせて頂きます。

まず1つは遺伝子の突然変異という原因!
遺伝子の結合等に不具合等が生じた結果。
2つ目が、環境!
 これは本当に細かく言うと、気温等自然界がもたらす環境と人間がもたらした環境と分けられるかもしれません。
何故かというと、爬虫類等は孵卵期の温度により雄雌が決まったりしますよね?(亀やトカゲちゃん等爬虫類は一定の温度差によって孵化させる事により雄と雌と別けて孵化させられるのです。)
 それが何らかの原因によりかなりの高低の温度差になってしまいそのまま孵化してもこの変異に繋がるという事もありますし、有名な事例ではチェルノブイリ原発事故や福島原発事故等の後こういった障害を持った子が産まれるといった悲しい現象もあるからです。
 
もう1つは発達過程のタイミングのズレや進化による遺伝子発達の不具合等による結果。
 色んな学者さんの色んな説がありますのでこればかりはこれ!と断言はできませんが、自分は生き物というのは常に進化していると思いますので何かしらの進化の過程のタイミングが不具合をもたらすなんて事もあると思います。
こういったたくさんの原因と思える事が重なったりし、さらに生命力という力が合わさり奇跡的に生まれてくるこういった子達は本当に凄いと思うしそう考えると愛しく思えますね♪
突然変異という結果は客観的に見ればそう思えるのかもしれませんが、死に至る場合もあるし、短命であったりする事が多いのも事実です…
『自然界の掟として、こうした遺伝子は消滅していく運命にある』
という方もおられますが、本当をいうと自分はこういった遺伝子を受け継いだとしても出来る限りの生命がその命を全う出来る様になればと思いもします。でもそれが自然界を壊すという事になるのかもしれませんね…

またまた長くなっちゃいましたが色んな記事を読ませて頂きとても考えさせられたので載せてみました♪
『差別』ではなく!こういった本当に貴重な命を授かった生き物の命…大切にしてあげたいです。


Aquarium SHINE THE WORLD

090-7451-7261

engen5318@gmail.com
e.3.18.a@docomo.ne.jp

特殊個体について

2015年02月10日 22時14分41秒 | 特殊個体
特殊個体について少し書きたいと思います。

とてつもない数の魚達や生き物達、その中で極希に生まれてくる変異個体の事を言うわけですが、まぁこれもたくさんいまして正直自分も全ての種の変異個体は飼育も把握もできてはいません…(^-^;

アロワナや熱帯魚等で多いノーテールと呼ばれる個体・ショート・セミショート・色素変異等々各種色々とおりますが、希少なだけにどれも恐ろしく金額が高かったりするわけです…

中には人工的に作られてる(幼魚や幼体の頃に人工的に加工された個体)等もいます。シルバーアロワナ・ブラックアロワナ等幼魚の時に尾鰭を切ったりして作られる魚達もいますし、犬達もそうやって改良されてきてますね♪
まぁ金魚の地金等大昔から小さい時に鱗を剥ぎ育て上げて作り出すなんて事もあったわけですから当然なのかもしれませんが…うーん…(^-^;

しかもこういった特殊個体は何かと先天性の病気であったり、例えばショートって個体であれば消化気管系が弱かったりであっという間に星になったり、とても管理が大変になります…(泣)

自分はやはりワイルド個体で普通の親から産まれたにも関わらず身体が異様に小さかったり、色見がちがったりってのが好きですね♪(当然かな…)

ですがそうやって改良されたりして育った個体達もやっとの思いで育ったりしてくれた可愛い生き物なのでどれも希少性はあると思うし大切にされて欲しいとは思います。
ただそうやってまでお金を稼ごうとする人間の心はちょっと腹正しく感じますよね!
自分は純粋に良い個体や珍しい個体を皆様が平等に手にする事ができたらと思っておりますがここはとても難しいとこなので少しずつでも精進し自分の理想に近づけたらと思っております。