まししゅん騒がしくて穏やかなお仕事

まししゅんと言います。フォロワー100人で新企画予定
デイサービスで働く理学療法士の行動日記です。

スタッフZと私の100出来事⑩

2022-06-14 07:00:00 | スタッフZ
正直、スタッフZの記事を書いていてこんなにトラブルがあったことにビックリです。


でも、


まだまだありますよ・・・



看護師とのバトルが終わって5日後、

まさか、


再戦になるとは、


その日はホールで訓練補助・利用者の見守りをするZさん、

看護師さんは調子の悪い利用者に付いてる状態で何ら不思議でない状況である。


ただ納得してないスタッフZ


まさかと思ったが・・・


訓練直前にZさんが看護師さんの所へ向かい一言

チッ!!○○さんばっかり付き添ってますよねー 


看護師さんはブチキレた!!


そして今回はすぐに更衣室にスタッフZを呼び出していった。。

2人が勝手にフロアーから離れたことにより私1人対応。。


そしてしばらくても戻ってこなかったため様子を伺うと、


そこには
掴み合いをしている2人がいて、
まるで幼い喧嘩をしているように見えた・・・


さすがの温厚な私も
いい加減にしてください!!
いつまで利用者を待たせるのですか!!」と一喝!!

そしたらスタッフZは

気分が悪いので帰ります」と訴えてきた


ここまで迷惑かけて何を言ってるの!?」と思ったが

このままだと利用者に迷惑が掛かると思ったので「次の出勤日、始末書を書いて下さいね」と伝え早退を許可した



そして暫くしたのち看護師さんに事情聴取業務注意を行いひとまずその日は落ち着いた。

もちろんこの事は施設長に報告した。


ちなみに今⑩まで書いているがまだ1ヶ月内でのお話である。


つづく、 
次回は彼女の仕事から見えてきたのもの


朝7時に不定期投稿してますのでよろしくお願いいたします


スタッフZと私の100出来事⑨

2022-06-11 07:00:00 | スタッフZ
看護師に喧嘩を売ったスタッフZ

時間の空いた昼食時間にスタッフZと私を呼び出しました。

入浴バイタルの時の態度なに?

すいませんでしたーすいませんでしたー

何がすいませんか分かってる?


私が急かしたことでしょ?分かってますよ


その態度なに!?



お風呂に入れなきゃいけなかったのにずっと血圧測ってるからでしょ!?


急ぐ必要ないやろ?」「体調が良くない人は様子見て午後に時間変更してもいいやん



私が悪いのですか?





悪いで片付けるな!!

2人がヒートアップしているところで私が止めました。


Zさんのしたいことは分かりますが、もし急いでお風呂入れて倒れたら責任とれますか?

・・・・・すいませんでした。

何に対してのすいませんですか?


状況を理解できていないことに対して看護師さんにイライラをぷつけたことです。


イライラを発散をスタッフに発散してはダメてしょ!?
Zさんは先走るクセがあるからもう少し周りを見て下さい
そして報・連・相を人よりも倍にしてください。


・・・はい

そしてこの騒動は終了したが1週間後セカンドラウンドに突入・・・



つづく、



つづきは朝7時に不定期投稿しますのでよろしくお願いいたします。


スタッフZと私の100出来事⑧

2022-06-10 07:00:00 | スタッフZ
2回目のトラブル以降からのお話です。

2回目のトラブルから同じ介護職のメンバーから声掛けられることが減り、いわば孤立状態となったスタッフZ


可哀想と思うかも知れませんが、私と施設長以外挨拶しない、そして自己解釈で動きミスする 教えたら怒る


スタッフ達もどうしようもない状況なのです。。

そして3度目が発生する・・・

入浴前のバイタル測定中の出来事

特定の利用者さんは水銀で測定してあり、その測定も統一性を出すため基本看護師、私、ある介護スタッフが行っているのですが、

そこである利用者の血圧を看護師が測定中に入浴介助中のスタッフZ

「早くしてよ、間に合わないじゃない!」と心ない言葉を吐いた。。

それにブチキレた看護師さんがお昼前の時間にスタッフZを呼び出す


次回は看護師とスタッフZの戦いです。
朝7時に不定期投稿しますので、よろしくお願いいたします‼️



スタッフZと私の100出来事⑦

2022-06-09 07:00:00 | スタッフZ
スタッフZさんが早退した次の日

私は施設長とスタッフZについて協議した

ノートパソコンに八つ当たりしたのも含めトラブルによる早退は間違いないが、

本人は腰痛と言って早退した以上、深く追及するのはスタッフZに強い刺激を与え危険であると判断した

そしてスタッフZの勤務の日 
施設長から呼び出しをされる

早退の話しは聞きました。腰は大丈夫ですか?

Zさん「少し落ち着きました

施設「病院にはいきました?

Zさん「いいえ、自宅安静しました。

施設「大丈夫そうでよかった!!」 「あと早退の日色んな人から聞いた話だけど気分というか機嫌悪かった?

Zさん「分かりません。誰がそんなこと言ったのですか?


施設「スタッフも利用者からよ


Zさん「・・・分かりませんがそう見えていたのならすいませんでした。


施設「色んな人が見てるし評判は広まるから気を付けてね

そしてこのトラブルは施設長の注意により終わったが、




二度あることは三度ある



つづく

スタッフZと私の100日出来事は朝7時に不定期投稿しますので、
またよろしくお願いいたします。

スタッフZと私の100日出来事 ⑥

2022-06-08 07:00:00 | スタッフZ
少しずつ正体というかが出始めるZさん。


そして2回目トラブルが発生する。。

それは施設長がお休みの日のこと、

その日は利用者のお休みも多く仕事も余裕があったので

介護スタッフが仕事が上手くいかないZさんのために

今日は時間があるから苦手な記録入力の練習をしましょう」と優しく声を掛けてくれたのだ。
しかし、Zさんはやや不満気な様子で

分かりました。」と答えた。


そして少し時間が経ち、

介護スタッフが「できてます?」「利用者さんも確認しながら記録入力お願いしますね」と優しく声を掛けてくれた


すると・・・


スタッフZはいきなり、
入力していたノートパソコンを



バタン!!!


と閉じたのだ。


ものすごい音で周りの利用者もスタッフZに視線がゆく

そして物凄い勢いで私の所へ向かい



まししゅんさん、私腰が痛いから帰ります!!!
といって退勤していった。。


本当に一瞬の出来事でスタッフ・利用者も唖然とした。


この事件以降は介護スタッフ達のZさんへの対応が冷たくなっていった。。

つづく、


次回はトラブルあとの私・施設長対応とZさんの言い分であります。

朝7時に不定期投稿しますので、よろしくお願いいたします‼️