goo blog サービス終了のお知らせ 

erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

脳内再生曲

2017-04-28 23:11:06 | 脳内再生曲
4月28日

今日の脳内再生曲

今朝も神社⛩へ〜

晴天でした☀️


参拝前は、鳥居から足を1歩踏み入れたと同時にほぼ脳内に流れた

アイシテル /平井堅


VimeoPV 平井堅 アイシテル

参拝後は
I LOVE YOU/尾崎豊

尾崎豊「I LOVE YOU」



アイシテルは
何度目かの登場です。

これは 前にも書きましたが、
映画「ゴースト」の主題歌です。


参拝後の曲には
「今だけは 悲しい歌 聴きたくないよ」
というフレーズがあります。

どうなんでしょうか。

昨日 ちょっと悲しいことがありました。

その流れから 涙は ストレス解消に良いという
情報を入手。

「コルチゾール」という ストレスホルモンの排出し 「セロトニン」(セロトニンは脳内で働く代表的な神経伝達物質で、心の安は定を司る物質)の分泌を促すそうです。

しかし、コルチゾールは、生命維持に必要不可欠なホルモンでもあるのだとか。

ただ 増えすぎると 様々な弊害があるのだとか。


涙がもたらすストレス解消(健康)の効果 | MRプラザ



一方 オキシトシンはストレス症状を緩和するホルモンで、親しい人たちとの中で信頼関係を築くことができているなど、オキシトシンが分泌されやすい状況下では 人はストレスを感じにくくなるそうです。

涙は できれば
感動や 嬉し涙がいいですね!


ただ それで、かと、
思ったことがあります。

以前 泣きたいような時でも
笑っていたら 事態が好転していった…という体験談を書きましたが、
それは 泣かないということではなく、
ひとりのときは 人らしく⁈ 泣くこともあります。
特に 睡眠前とかです。
その時に とっておいて
ガーッと人に見られないように泣いて
(見られると また それがストレスになるので)
スッキリして 爆睡 (笑)
というのか、私のパターンでした。

最近は ブログを書くことで ストレスが減り
そういうことも なくなったような…

ただ ホルモンと 関係があったのだなぁと思いました。
本能が 選択していたのかなと。


今日は 夜 遊びに行きました〜


昨夜の ちょっぴり悲しいことは 娘と私にも関することだったので、気晴らしにでーす


UFOキャッチャー1発(100円)でゲットした
チュロッキー


娘は 100円でカフェ2個 ゲット。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。