erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

11月14日の数字について

2019-01-23 17:59:38 | 今日の数字
1月14日の数字は →こちら



午前中、ちょっとウトウトしていて…

夢うつつのような状態の中、

"555" と何度も意識にのぼってきました。


目を開けたときがちょうど11:11でした。

忘れないうちにと速攻でメモ📝







その後

買い物へ。


バイクショップの前に
sale中のバイクが、ずらっと並んでいました。

その中のひとつに
本体がグリーンのスクーター (かな?)があり、
価格が70,000円でした。

中古車だったのかな?


他のバイクやスクーターも🛴🛵🏍 も
あったけど、なぜか、そのグリーンのだけ価格もグリーンで書かれていました。

赤や他の色はみな、黒で書かれていたのに


なんだかそのことが気になりました。


買い物を済ませ外に出ると

700のブルーバード

車です。


さっきのバイクはグリーン

車はブルー


信号機でいえばGOサインだよねと思った瞬間に

目の前を5555のタクシーが走って行きました。💨



326の郵便バイクも通り過ぎましたが、

これは、ブルーバードとも関係があります。

こちら→ 326と青のサインに書いています。



という理由から
700と555、111を1月14日の数字としました。



その買い物帰りにメッセージをもらいました。



帰宅後忘れないうちにとメモしましたが、
あんまりな走り書き


外出先の待ち時間に画像をつくり保存した時刻が、
午後1:11でした。


このところ強調を感じる1並び







エンジェル・ナンバー 1

これは二進法の数字です。あらゆる数字が1でわれます。私たちは皆1つであり、よって、誰もが思考を通じて結びついています。考えることに注意し、恐れではなく、望みのほうに意識を集中させてください。



エンジェル・ナンバー 実践編 1

前向きになりましょう。あなたが今考えていることはすべて実現します。ですから、自分が望んでいることだけを考えてください。恐れの気持ちは、神と天使にゆだねましょう。


スピリチュアル・ナンバー 1

あらゆるものの中心になります。リーダーシップを発揮する場面があるでしょう。また、何か新しいことの始まりも暗示されています。



♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪


✨ メッセージ


不安のなかで生きていくのには体力がいる

その不安を解消しようとすれば時間もエネルギーも要る

そのエネルギーをもっと楽しいことに使いませんか



♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪



というような、1のメッセージにあるように

思考の方向性についてのアドバイスですね。


それからこの日は

キッチンに置いている鏡が落ちて

不動明王にお供えしている湯飲みの蓋が割れたのです

鏡は大丈夫でした。


その瞬間に私が思ったのは

"美味しいお茶を淹れる"

でした。


その前にそう感じたサインがあったからですが、

お茶を飲むときは🍵 当然、蓋を外すので

香りが立つような淹れ方とか?



不動明王と書きましたが、実際には仏像などがあるわけではなく、母の実家の不動明王の写真や空海の掛け軸のようなものが置いてあります。

最近はゆっくり座って瞑想もしていませんが、
以前はお茶やお花を換えたあとに座ってメッセージを受け取ったりもしていました。


その湯呑みは一番大きいので、器の大きさ心の豊かさのサインと共に、鏡が関係していることから映すものに注意するように


そんなメッセージも感じます。


自分が存在したいと思う世界を
自分自身も映していかないとですよね。




自分の字をここで披露するつもりもなかったのですが、

なぜだか画像をつくりたくなりました。


でも、こうして1のメッセージと合わせてみて


"これは二進法の数字です。あらゆる数字が1でわれます。私たちは皆1つ"


というのが改めて腑に落ちたような気がしました。



♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪



今、子供の歯科の付き添い中に書いていますが、

サンスベリアがとにかく立派 😲

うちのも元気に成長していますけど、
この植物を見るとなぜか不動明王を思います。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。