結論延期能力 ページ 4
ページ3でも呼吸について触れましたし、
Q&P というタイトルの日記にも
深呼吸 という言葉が登場しましたが、
私は 10代の頃から
腹式呼吸を意識的に実践しています。
長男を妊娠中 切迫早産といわれ 安静にしていた時期がありましたが、その時に自分が常にお腹に力を入れていることに気づきました。
それが当たり前だったので、気づかなかったのです。
その後は 赤ちゃんに悪いかなと思い、
やめました。
今は また できる範囲で 鍛えてます (笑)
この腹式呼吸を アレンジしたというか、
眠る前に 意識的に深い呼吸を繰り返すことで、
不安な夜を 乗り越えて きました。
最近は もう
横になったら 寝落ち
静かな場所で 座ったら 寝落ち…
という (笑)
分単位で 眠れるという 特技を 身につけました〜
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
ところで…
ホンマでっかTVの2択問題
結論延期能力については、結婚に向いている方の 答えを選べましたが、
他の テスト
一目惚れでは、
向いてない!方の答え…
一目惚れは しないタイプなので…
澤口先生 ひっどいこと
おっしゃってましたね〜
私は
一緒にいれば いるほど
その人を
好きになるタイプだと思います。
むしろ 出会った頃より、
年を重ねたほうが
相手を素敵だと感じます。
かっこいいな〜 と (笑)
眺めたり
しかし
一目惚れで 結婚したカップルの方が離婚率は低いそうです。
好きな人と結婚した方が長続きすると。
なんか 意外。
ばーっと 燃え上がったら、冷めちゃうような気もしますけど
逆に 結婚をしたいという目的で、結婚した人は
離婚率が高いそうです。
好きな人と 一緒にいたい
その 方法として 結婚を選んだ人たちは
長続きする、
って ことですよね!
ページ3でも呼吸について触れましたし、
Q&P というタイトルの日記にも
深呼吸 という言葉が登場しましたが、
私は 10代の頃から
腹式呼吸を意識的に実践しています。
長男を妊娠中 切迫早産といわれ 安静にしていた時期がありましたが、その時に自分が常にお腹に力を入れていることに気づきました。
それが当たり前だったので、気づかなかったのです。
その後は 赤ちゃんに悪いかなと思い、
やめました。
今は また できる範囲で 鍛えてます (笑)
この腹式呼吸を アレンジしたというか、
眠る前に 意識的に深い呼吸を繰り返すことで、
不安な夜を 乗り越えて きました。
最近は もう
横になったら 寝落ち
静かな場所で 座ったら 寝落ち…
という (笑)
分単位で 眠れるという 特技を 身につけました〜
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
ところで…
ホンマでっかTVの2択問題
結論延期能力については、結婚に向いている方の 答えを選べましたが、
他の テスト
一目惚れでは、
向いてない!方の答え…
一目惚れは しないタイプなので…
澤口先生 ひっどいこと
おっしゃってましたね〜
私は
一緒にいれば いるほど
その人を
好きになるタイプだと思います。
むしろ 出会った頃より、
年を重ねたほうが
相手を素敵だと感じます。
かっこいいな〜 と (笑)
眺めたり
しかし
一目惚れで 結婚したカップルの方が離婚率は低いそうです。
好きな人と結婚した方が長続きすると。
なんか 意外。
ばーっと 燃え上がったら、冷めちゃうような気もしますけど
逆に 結婚をしたいという目的で、結婚した人は
離婚率が高いそうです。
好きな人と 一緒にいたい
その 方法として 結婚を選んだ人たちは
長続きする、
って ことですよね!