goo blog サービス終了のお知らせ 

erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

信じることさ

2019-02-24 10:21:29 | 脳内再生曲
たしか、バレンタインデーの前だったから、
12日とか13日のこと


次男が

「愛は勝つ〜」

と何度も歌っていました。


翌日

ナーナーナー
ナーナーナー
言葉にできない

(実際は、ラーラーラーですけどね)

と歌っていたのですが



ナーナーナー
ナーナーナー


必ず最後に愛は勝つ〜


いつのまにか、愛は勝つに変換して歌っていました。


次は

もう恋なんてしないなんて
言わないよ


必ず最後に愛は勝つ〜


とやはり変換



そばで聴いていた私は
吹き出しました 😆





大事MANブラザーズバンドの

「それが大事」

についても彼は話していました。

今、その年代の音楽を聴いているのかな。



"愛を伝えることをあきらめない"

ことの強調かなと感じました。



次男との間には1111のサインがあります。


"恐れにエネルギーを使わない"



「言葉にできない」や

「もう恋なんてしない」も

もちろん素敵な歌です。


今回はサイン的な見方ということで
ご了承くださいませ 🙇‍♀️




2月19日に

「愛が勝つ」が

平成のラブソング一位に選ばれたと、
たまたま知りました。



2月11日のビビットという
番組内でのことだそうですね。


朝の番組だとか。


それで次男に、そのことを知っていたのか聴いたら、
知らなかったという返答でした。


それはそうですよね。
ビビットは私も彼も見てないですしね。


13歳の次男が言うには

「俺と同じように考えていた人がたくさんいたってことでしょ」


次男は今のとこ恋愛している風には見えないけど、
そのくくりじゃなくても、愛について考えたりするのかな。




[CGM][Vietsub] KAN - Ai wa katsu


DaijiMAN Brothers Orchestra - Sore ga daiji (Legendado em português)





2月18日だったか、次男にバレンタインデーのチョコレートが届いていました。

「おじちゃんが持ってきてくれた」
と。

私が数日、ポストを見に行くのを忘れていて、
多分弟が持ってきてくれたのだと思います。


バレンタインデーから日にちが経って申し訳ない 😓


消印が13日だったから、同じ市内だし、
多分14日に届いていたと思います。



"11月17日のバースデーカード" に登場する方からです。






猫は

222と808にもつながります


それぞれの数字のメッセージは→ こちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。