erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

12月21日、12月23日の数字について

2018-12-24 21:00:09 | 今日の数字
12月21日の数字はこちら



✨ 810

12月21日午前中、近くのコンビニへ。

歩いていると前方より大きな音が聞こえてきました。

ダン!!

地面に足の裏を叩きつけた音のようでした。

響いてきたその大きな音に驚き見てみると、
そこには中年の男性。

彼のすぐそばのフェンスにには鳩がいました。


さらに彼が続けて大きな音と共に足を鳴らすと、
鳩は屋根の上まで飛んでいきました。


多分、鳩ははじめは地面にいたんでしょうね。

それを追い払いたかったのだろうと。

フェンスでも気が済まず、屋根の上まで( 自分からより遠くに )追いやったのでしょう。

さらに驚いたのは、
彼が私に話しかけてきたことでした。

「あれ ? 」

と声を掛けられ…

お客さまでした。

といっても、長いことお会いしていません。

距離があると私は人の顔はぼやけて見えるので、
全く気が付きませんでした。

健康診断で近くの病院に来たのだと言われました。



その日の夜の金曜ロードショーは
「ホームアローン 2」

把握していなかったのですが、帰宅後に番組をチェックして気づいて。

我が家は録画はしないというか、
なんだか出来ないので、その時見るようにしています。


そういえば、先週もホームアローンだったような。


21日は続編だったのかな。

行ったり来たりで全部見たわけじゃないですが、

劇中、鳩が登場しました。


おもちゃ屋さんの社長ダンカンさんが主人公の男の子ケビンにキジバトのオーナメントを渡すシーン。









鳩はその後も登場しました。


画面を撮すの忘れましたが
中年女性と鳩の群れ

この女性は若い頃にひどい失恋をし
それ以降、人を好きになろうと努力するものの、
人を信じることができずに逃げてしまうのだと言っていました。


終盤に差し掛かったシーンでは
強盗に捕らえられ絶体絶命なケビンを助けたおばさま。

鳩のオーナメントの一つは
そのおばさまにプレゼントしたんじゃなかったかなと思いますが。


なんだか同じ日に鳩が印象的な出来事が
2つあるって…

と思い、
あて字ですが、 ハト 810をチョイスしました。




✨ 103

前々から気になっていた数字でしたが、
21日に強調を感じたので選びました。


そのとき感じたのは

基礎づくり

うちのご近所でもご高齢の方は郵便物を
集合ポストではなく、自宅玄関まで持ってきて欲しい旨、配達の方にお願いしている方もいらっしゃいます。

雨などの天候の日は地面が滑るからだと。

地面が濡れている状態
こころに置き換えると
悲しみにくれていたり、
不安にかられていたり
感情的になっているような状態

そんなときは
判断を誤る場合もあるかもしれない

そうならないための軸のようなもの

私の場合は祈りとかですね。

心を整えるよう気をつける



エンジェル・ナンバー 実践編 103

楽観的でいればいるほど、神とアセンデッド・マスターは、もっとあなたを助けることができます。


ことで、


スピリチュアル・ナンバー 103

青空が見えています。あなたの判断は間違っていません。自分の思うままに振る舞って大丈夫です。


のようになれると。



滑るといっても、スケートのように⛸優雅な滑りもありますが、それもまた、整備が不可欠ですよね。



12月20日の数字 → こちら

耕すようなビジョンが見えた箇所として
ご紹介した898


エンジェル・ナンバー 898

聖なる人生の目的を通じて他人のために集中力と時間とエネルギーを傾けると、あなたが心から望むものは何でももたらされます。



翌日、21日に
お名前に「耕」が入った方とお話しする機会がありました。初めてお会いした方でした。
子育てに関する話のなか、やはり基盤というか土台づくりをしっかりすることが重要だと感じました。


翌、22日もまた
基盤や土台をしっかりすることが重要というお話を聞く機会がありました。
それは子育てに限らず生き方においての話でした。





✨ 555

21日にブログを開いたときに確認した数字でした。



ありがとうございます。(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*







12月23日の数字こちら


✨ 214

22日の午後

鳩を追い払った男性と会った道を通り、
また近くのコンビニへ。


合計が214円でした。


と、そのとき

床にスーッとまっすぐに
くっきりとした虹が扉からこちらにまっすぐに伸びているのを見ました。

正確には虹という呼び方はしないでしょうけど、
何というのかわからなくて。

スマホを持って出なかったこともあるけど、
店内で写真は撮りにくいですよね。

自動ドアの間に少しすき間があったのか、
あんなにくっきりとした長い虹状の模様を
店内というか、室内で見たのははじめてでした。

そういえば、そのときレジの女性が
「今日はあたたかいですね。」と。

私は冬の厚手のコートを着ていました。
その女性に特に意図はなかったのでしょうけど、
私自身がそういえば、ちょっと暑いなと感じたのもあり、トレンチコートに着替えて改めて出かけました。



23日の夜、ブログに214のメッセージを転記したのが、

午後11:11でした。



ということとあり、
何かの一致を伝えるのかもと
当初は他の数字も受けようかと思っていましたが、
214だけのご紹介としました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。