erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

デザイナーのサイン 1

2017-08-20 11:01:11 | 日記
デザイナーのサイン

8月18日 今日の数字の補足である
645のメッセージに
思い込みに縛られているのでは?
と ありました。

8月16日に 本屋さんに行きました。
元カレ - erika
に登場した TSUTAYAに行き、
お目当ての雑誌を探しました。
なかなか見つからず どこだろう?
見つかりますように と、心に思った途端、裏表紙が 大きく 折り曲がったまま、棚に挿してある雑誌に 焦点が合いました。

あーこれだ!と思い、手に取りましたが、
そこには、裏表紙が折れ曲がった その1冊しかなく それでも 迷いましたが、
購入はしませんでした。


買い物もあり 大型ショッピングモールへ。
書店も 大きく その雑誌も たくさんありました (´∀︎`)/

もちろん 購入


お目当は こちら ↓



普段 1,000円以上の 服を買う時は
迷う私にとっては
驚きの (⊙︎ロ⊙︎) お値段

でも こちらとか
とても 素敵ですね〜



大型書店など 滅多に来ないし
せっかくだからと、カードの本などが置いてあるコーナーを見ていると、
366日のバースディブックがふと気になり、パラパラとめくり

私の誕生日のところを 読みました。

そこの 適職に
デザイナー スタイリスト
と、書いてあったのです。

先日 こちらの日記でも
(と、書いていたら 娘が絵を描こうと
言って来ました。)

ご紹介しましたが、
トランプの心理テスト
憩いのひととき 裏返しになった9枚のトランプ、ジョーカーはどれだ?
裏返しになった6枚のトランプ。 ジョーカーはどれ? - erika

で 私は

絵、写真、デザインが得意な芸術家タイプ
でした。

自分では、絵は苦手だと思っているので意外でした。
娘から 一緒に描こうよ〜
と言われる度に、
お母さんは 絵が下手だから
と言うほど


ですが、これも 日記に書きましたが、手の指の組み方と腕の組み方で私は、
さう女でした。
10秒でできる!右脳派左脳派を もうちょっと突っ込んだ診断 | BUZZmag

左脳でインプット右脳でアウトプット
のタイプでした。

というわりには、文章ばかり書いていて

喫茶&Barのマスターから
文章力がない と言われたこともありました。

左手を使うように というインスピレーションも、数年前から受け取っていますが、あまり実行せず。つまり右脳を鍛えなさいと言うことなのかな⁈

と。

利き手ではない方で作業するだけで、脳が驚くほど活性化する | CuRAZY [クレイジー]












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。