笑顔のちから ハンパない!

嵐の相葉ちゃん・NEWS・テゴマスについて、我が家のわんこ、日々の雑感など気ままに記していきます

くすぶる思い…

2011-05-13 23:50:34 | 
嵐ちゃんの新企画…

もし嵐さん達5人によるものだったら、最高に面白かったでしょうね。

潤くん作のフレンチトーストを「うまい」と笑顔でほおばる大ちゃん、相葉ちゃんの失敗に即座に的確な突っ込みを入れる二ノ、それを笑いながら見てる翔くん… そんな5人の姿が目に浮かぶようでした。


確かにもう昔とは違う… 個々にドラマに映画にと忙しい昨今、別に何が何でも5人をレギュラー番組の枠に縛りつけておきたい訳じゃない。

昔二ノが硫黄島で一定期間日本をあけたように、もし今後彼らの望む仕事の為にたとえ番組を空ける事があったとしても、その時はファンとして彼らに風を送り続けたい… きっとみんなそう願ってると思います…

そういえば昔二ノの留守中、Gの嵐や少年倶楽部、うたばんなども他の4人で頑張っていましたよね。

今の嵐ちゃんがしんどいのは、何故二人なのか、どのような事情でいったいいつまで続くのか、彼らに何を求めているのか全く読めないから余計に虚しいのではないでしょうか。

それにしてもあの【いくら払っても食べたいかゲーム】… 何故TBSは、あそこまで自信を持ってあのゲームを押し続けるのでしょう?

出演されている皆さんは(テレビ的な演出もあってか)それなりに楽しんでいるようにも見えますが、一視聴者としては別にこれといって興味を持てないのが悲しいです。


DVD&CDアルバム発売決定

2011-05-09 21:42:37 | 
連休明けの初日…

もうしばらくカレンダーに赤い日(祝日)がないなぁと、気分が滅入りがちになりそうな今日、とても嬉しいニュースが飛び込んで来ました。

待ちに待ったオリジナルアルバムの発売、そして【君と僕の見ている風景~dome~】のDVD発売!

後1ヶ月強の我慢ですね。

福岡オーラスを完全収録との事ですが、他にどんな映像が含まれているのでしょうか。

あの【智の記憶】は入っているのかな?

今から凄く楽しみです。


GWも終わりですね

2011-05-08 22:19:34 | 
結局遠出をする事もなく、ほとんど家でのんびり過ごした連休…

そんな中、昨日はたまたま娘とお休みが重なったので、二人で近くのイオンにガンツを見に行って来ました。

戦慄のシーンが多そうだったし、小柄で細身の二ノと激しいアクションというのが対局にあるような気がして、正直ためらいもあったのですが、先日テレビで放送されたpart1を見て、思いの外面白かったので、急遽出かけてみました。

ファンの方の中には、あらかじめ原作をチェックしてからという方もいるでしょうが、私はドラマ等にしても出来れば先入観をもたず純粋にその映像の世界に浸りたいので、いつもあえて原作は読まないようにしています。

もしかしたら原作からのファンの方からすると、いろいろと指摘箇所があるのかもしれませんが、私にとっては予想を遥かに越える面白さでした。

二ノのアクションも小柄だからこそ身軽で俊敏、とても素敵でした。

今までの役どころとは全く違う二ノの一面、ガンツに脱帽の1日でした。


迷走中が淋しい

2011-05-06 21:08:30 | 
つい何週間か前の嵐ちゃん【マネキン特別編andディズニーコラボ】が、最高だっただけに、現在の二人体制の嵐ちゃんの迷走ぶりが淋しいですね。

昨夜番組の最後の次週の予告で、一瞬5人並びのように見えたので、「もしや…」とぬか喜びしてしまいましたが、後から改めて見直してみたら、お笑い芸人さん込みの(相変わらずの二人体制による)新企画のようですね。

この度オセロのお二人がご懐妊と体調不良によりしばらく休養なさる事になったそうなので、以前のようなコーナーを続ける事自体が難しいのでしょうか?

確かにマネキンやダメ嵐などは、中島さんの冷静で的確な進行と松嶋さんの天真爛漫なコメントによる所も大きかったかもしれませんが、それでもイッパツギャンブラーやダウトアクション等だったら、それほど支障なく存続できるとも思うんですけど、どうなんでしょう…

今やコンサートがあったとしても、なかなかチケットが当たらない激戦状態… 頼みの綱の歌番組だって、現在残っているのはMステただ一つのみ… なかなか5人の姿を見る機会がありません。

せめて彼らの冠番組くらいは、5人揃いの嵐さん達を見たいです。


アイドルの恋愛

2011-05-05 12:56:33 | 雑感
昨夜放送された元しぶがき隊のお二人、同期の早美優さん、薬丸さんの奥様(石川秀美さん)役のいとうあさこさんによるプチ同窓会みたいな番組が面白かったです。

アイドルの恋愛…

パソコンも携帯もない時代…合宿所を抜け出すのも命がけ、写真週刊誌やファンに追われ、忙しいスケジュールの中、必死の思いをされていたんですね。

メンバーや同期の仲間達も全くしらされておらず、写真週刊誌の発売で事実を知ったというのが、凄く意外でした。

別に悪い事をしている訳ではないはずなのに、注目される立場・アイドルという職業故につきまとういろいろな制約…

昔隠れてデートはしていたけど、二人で堂々としたデートというものをした事がないから、いつか子供達の手がはなれたら是非実現したいと語る薬丸さん

今の嵐さん達も、まさに同じような状況なのかもしれませんね

月日は流れ、共に家庭を持ち、親となり、子供の話をしながら「昔は(自分が)子供だったから…」「親ってこういうものだよね」と話す元アイドルの皆さんの笑顔が素敵でした。

何十年か後、嵐さん達もそれぞれに幸せな家庭を持ち、プライベートも仕事も充実した暮らしの中「あの頃は大変だったね」と過去を懐かしく穏やかに振り返れるような日常が送れていてくれますように…

まぁ彼らの親世代のファンである私には(自分の子供同様)果たして彼らの今後をどこまで見届けられるのかわからないんですけどね(笑)