![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/2fd490d4421c881b8f1d9df853731475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/cee727554b5b464807394450441e46b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/3bd69dd367afb90dd5a1f45820947878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/85508f5571b2027c06a9f0bad3b8e056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/76a2b95196b724f37fdc68626abda7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/a2556f9482353c157d816870c5dfaa84.jpg)
何ともはや…みんな絵が上手いなぁ(笑)。ちなみに毛糸はカズマ君(四年生)。桜餅はマリアちゃん(七歳)。みんなどうかしてるぜぃ?
大体月2回のレッスンで二年間で40~45枚位、三年間で60~70枚位作品は出来るのですが、スタートの年齢にもよりますがこの辺りになると、親も驚く[画力]になってきます(@_@)。
どうしてこんなに上手に見て描けるのか、私が言うのもなんですが…不思議?だなぁといつも感じてます。集中力とか、絵の好き嫌いだけでなく、その子に『お絵描きの神様が降りてくる』?!感じがしてます(笑)
これからもっと大きい物や、暖かくなったら写生などもやりたいなぁ~
角度、質感、背景、光、風、臭い、生命力…『三原色繪画クラブ』の子達なら、きっと面白い作品が出来そう~楽しみだわさ(^0^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます