



火曜日、暖かくなったと思ったら雨(>_<)
でも雨の合間に駆け付けてくれた子達アリガトーo(^-^)o…の気持ちも、帰る頃には、やはり?てめえら!とっとと帰れぇぇ~になってる私(涙)まだまだ修行中かも…(-.-;)
「喉渇いた!死んじゃう!」教室に入るなりのアズナちゃん(三年生)の第一声(>_<)。
「あ~眠い(´Q`)。oO」私のせいじゃない。「先生のせいだ。」(モモコちゃん・六年生)。こういう所が描けないと六年生じゃないのよ、とのアドバイスに「大丈夫だよん」(-_-メ)
マサト君(三年生)、日付け書くのに、いちいちママに聞きに行かない!(笑)
ココロちゃん(年長)は、ちょっとストレス?見えたので“吐き出し画法”という内心を吐露出来るセラピーをしてあげました(~o~)
ちゃんとやらなくちゃ!と頑張ってる事、ママに応えたいと思ってる事等などが分かりました。
子供でも、自分では気付かないうちに、自分の限界を超えて頑張っちゃうんですよね…。
ココロちゃんは、心配するほどのストレスはありませんでしたが…。もし、他の生徒達にも小さなSOSを感じたら勝手に?セラピーしちゃいますので…皆様お許し下さ~い。m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます