絵のレッスンに来たはずなのに?ナナちゃん(年中)来るなり、床にぺタリと座って…私に『折り紙』の講義!?
「これ栗だよ!四人いるよ~。ドングリも作れるの。幼稚園で今日習った!」(*^o^*)あら、可愛い。上手ね~
「教えてあげようか?こうやってぇ、まず三角にするの。ここがポイントなんだけどぉ、一回広げてこっちの裏が三角になるまで細かく折るの。ホラ!でぇー」…(°□°;)ま、まだ続く?
「ここもポイントなんだけどね、ペッタンコッタン折ると~栗はドングリに似てるけど、違うけど、ちょっと違ってここが大事なの。ホラ!全部かんたんでしょ?(ニッコリ)」。
ハイ!分かりました先生。( ̄∀ ̄)…『キューリ』描いて下さいっ!!
そこへ、リョウタ君(一年生)とショウタ君(年少・付き添い)兄弟登場…。
この兄弟、一通り喋らないと、いつも何も始まらない(笑)
「これ上手!えりなって誰?(リョウタ)」…それは、私が昨日描いたヤツ(>Σ<)
保護者会室でショウタ叫んでる?「どうちて変わったの?」。何が?「お部屋!広いよ!」…有難う。片付け少し頑張りました(笑)
あのね、可愛い女の子いるよ。ちゃんとやらないと笑われるよ。
「あ、この子会ったことある(リョウタ)」。
ナナちゃんもニッコリ。
「ショウタもある!」ハイハイ。「のど乾いた。」??
「麦茶にちめた(決めた)…でも入れれない」。重いのかな?見ると冷蔵庫を開けっ放し(-_-#)
また使うかもだから、紙コップにショウタ君のしるし描いてね。
「ウン、サインペンでマルかく!」
さぁ!やっとお兄ちゃんは『サンマ』描き始め、弟は自由お絵描き(自分はレッスンのつもり)スタート!!
何故か私はのどがカラカラ(笑)
で、冷蔵庫開けたら…マルをいっぱい描いた紙コップ(飲み終わった)入ってる…ショウタ君…何故?(∋_∈)
最後に来たのはケンタ君(五年生)…お疲れのサラリーマンの様なタメイキで現れる(笑)
『リンゴ』描きながら…ナナちゃんの残した半分のキューリくわえてる。(⌒~⌒)
保護者会室で、既にラブラブな?ナナちゃんとショウタ君。
仲良くシール遊び。(o^∀^o)…が、リードはナナちゃん?
「このシールは、ここに貼ろうね。」。「うん。(と、ショウタはうつぶせスタイルに…)」
「でも、ねっころがって貼るのは、あまりお行儀良くないよ。」
ナナちゃんのダメ出しに、一秒で態勢整えるショウタ!?(笑)
撃沈。ナンパ失敗。\(+×+)/
ナナちゃん、ここもポイントですかねぇ?
ナナちゃんの前では、残念だったショウタ君ですが、夜ママから連絡ありまして…
仲良しのお友達に、楽しいから、一緒にお絵描き行こう!としつこく営業してくれてたそうです(笑)m(_ _)m
ただいま、年少さん向け『プレ三原色・エンジョイコース』、前向きに?検討中!…(ていうか、ショウタ君が生徒集めちゃってるし…f^_^;)
君は、もう『チーム三原色』営業スタッフぢゃ!(給料はチューペット…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます