危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

全世界で開催エル・カンターレ祭【ウガンダでは約4,500名が参加!】夜のテレビニュースでも紹介!

2011-12-15 23:15:17 | Happy Science
日本も遅れてはなりません。
世界が真実に目覚めている今、日本人も一人でも多くの方が
この教えを知ってほしい。


全世界で開催されたエル・カンターレ祭【ウガンダでは約4,500名が参加!】

ウガンダのエル・カンターレ祭に約4,500名が参加しました!

12月3日(土)、ウガンダにおいて"Happy Science Festival"と銘打ったエル・カンターレ祭が開催されました。

幸福の科学職員の挨拶と講義と共に、法話 「真実の人生を生き切れ」 の一部が上映されました。

参加者数は約4,500名にのぼり、会場には70台以上のバスが到着しました。

このイベントの模様は、12月4日(日)、UBCの夜のテレビニュースで紹介された他、ラジオKFMでも数回にわたり取り上げられました。


参加者の感想をご紹介します。



「愛についての教えにとても感動しました。アフリカでは愛よりも憎しみの感情の方が強いため、これは私たちに必要な教えです」(女性・20代)

「いつも月刊誌で学んでいたので、今日のようなセミナーを通して主エル・カンターレについて深く学べたことは、非常に貴重な機会でした。この教えをもっとウガンダに広げ、この国を豊かで幸福にしたいです」(男性・20代)

「私たちに奇跡をもたらし、この地球を救う神の御存在とその愛がありありと感じられ、主エル・カンターレへの信仰が深まりました」(女性・20代)



音楽で感謝を捧げ、会場は一体に

幸福の科学メンバーのカメレオン氏(写真中央)は、歌の合間で"El Cantare""Master Ryuho Okawa"と何度も伝え、「みんなHappyScienceに集まろう!」と呼びかけました。

セミナーの前には、民族音楽の演奏や聖歌隊による"Come What May"の合唱が奉納されました。

また、セミナー後には、ウガンダで有名なミュージシャンの、Dr.ジョセ・カメレオン氏によるコンサートも行われ、エル・カンターレ祭は大盛況のうちに終了しました。



フューチャー・エクスプレスでご紹介予定!

12月号のフューチャー・エクスプレス(幸福の科学最新情報動画)では、全世界でのエル・カンターレ祭の様子をご紹介しております。全国の支部・精舎・拠点でご覧いただけます!

なお、ネット入会をされますと、インターネットでフューチャー・エクスプレスをご覧いただくことができます。

詳細はこちら
http://www.happy-science.jp/news/foreign/218C.html
すでに信者の方もOK!ネット入会はこちら!
www.hs-group.org/net



現在にほんブログ村の幸福の科学部門で1位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で1位です☆)
ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『不滅の法』PRページがOPEN... | トップ | 自民・石原幹事長、総裁選に意欲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Happy Science」カテゴリの最新記事