クリックよろしくお願いします! にほんブログ村
千眼美子「心通わせる感動のストーリーがあります」 映画「世界から希望が消えたなら。」完成披露試写会
2019.09.28
ザ・リバティWeb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16313
主演・竹内久顕さんと千眼美子さん登壇!映画『世界から希望が消えたなら。』完成披露試写会 特別映像
10月18日に日米で同時公開される映画「世界から希望が消えたなら。」の完成披露試写会が26日、東京都内のヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、主演の竹内久顕さんと共演の千眼美子さんによるトークイベントが開催された。
大川隆法・幸福の科学総裁が製作総指揮の本作は、ベストセラー作家であり、自ら出版社を経営している御租真(みおや・まこと)が主人公。幸せな日々を過ごしていた矢先、突如として病が襲い掛かる。医者から無常にも"死の宣告"をされた御租は──。
御租真を演じた竹内さんは、演技初挑戦。「主演を依頼されたときは、衝撃と放心状態! 千眼美子さんにどうしたらいいのかを聞いたら『経験するしかない』と言われて……。必死に駆け抜けてきました。一生で一番の努力をしたと思う」と、本作に対する覚悟を語った。
一方、千眼さんが演じたのは、御租真の秘書・藤坂沙織。普段の千眼は「『褒めて! 褒めて!』の末っ子タイプ」だそうだが、「藤坂沙織は御租真のお役に立てることはないかと一心に仕事をする人。背伸び感を自分で感じながらも演じました」と、役に対する印象を語った。
竹内さんは普段の千眼さんとは違うキャラクターへの成り切りぶりに、「すごく折り目正しくて驚きました! 」と語った。
竹内さんは、主題歌「新復活」の歌唱も担当。映画の撮影中は、主題歌を聴きながら演技に入ったという。「撮影中は自分に御租真が乗り移っているような不思議な感覚になりました」と振り返った。
一方、千眼さんは、「希望を感じたエピソード」を聞かれ、イベント前にカロリーを取ろうと渋谷のデパ地下でたこ焼きを食べたことを告白し、「そのたこ焼きをたべだからこそ、今ここに立てています!」「デパ地下は希望です!」と笑顔で語り、会場を笑いで包んだ。
最後に千眼さんは、「竹内さんが演技初挑戦とは思えないくらい素晴らしいお芝居をしているし、心通わせる感動のストーリーがあります。私もパワフルに生きたいと希望をいただけました。映画を観ながら1時間40分くらい泣きました。でも涙を流して心を震わすということは映画にとって大事なモノ。それが神様や人を思う時の大切な気持ちに変わっていくはずです」と、映画に詰まった思いを語った。
竹内さんは、「撮影を通して神様の存在を感じました。単なる映画ではなくて、これは奇跡を起こす映画です。映画館が今世紀最大のパワースポットになります!」と熱弁した。
映画「世界から希望が消えたなら。」は、公開前から、海外の映画祭で高い評価を受けており、既に世界6カ国で22の賞を受けている(9月22日時点)。
主演の竹内さんが歌う主題歌「新復活」も収めたサウンド・トラックも、公開に先立ち好評発売中だ。本CDには、主題歌の他にも、共演の芦川よしみさんが歌う挿入歌「強くなりたい」、脚本を務めた大川沙也加さんが歌うイメージソング「もう一度だけ」なども収録されている。
【関連サイト】
映画「世界から希望が消えたなら。」公式サイト
映画「世界から希望が消えたなら。」予告編
映画「世界から希望が消えたなら。」オリジナル・サウンドトラック
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2254
【関連記事】
2019年9月22日付本欄 映画「世界から希望が消えたなら。」が海外映画祭での22の賞を受賞 大川咲也加氏による脚本への賞も多数
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16297
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!! (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)