危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

幸福の科学がテレビ情報番組で紹介 誤った宗教への偏見  ザ・リバティWeb

2016-08-04 00:15:06 | リバティウェブ
最初と最後に今回の家宅捜査の映像を持ってくるところが、
非常にいやらしいですね。意図して編集が行われているとしか思うえないものでした。

それにしても、前評判では釈党首への張り付き取材で、釈党首の一日、国連での発言等
(確かにこの内容は、参議院選の前に企画されたものかもしれません。状況が変わり、直近の
編集では、こうなるのかもしれませんが、それにしても・・・。)

里村専務も、どうのように放送されるかはわからない、とは言っていましたが・・・。

やはり、宗教知識がまったくない状態で(偏見をもって)取材するとこのようになるのでしょうか?
興味本位に、いくつか羅列しただけで、ほぼ内容がなかったのではないでしょうか?

特集であれば、1時間くらいかけて、(偏見無しで)じっくり内容を報道してほしいですね。



にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

幸福の科学がテレビ情報番組で紹介 誤った宗教への偏見
2016.08.03
ザ・リバティWebより
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11741


フジテレビの報道・情報番組「みんなのニュース」で3日、日本最大級の宗教団体である幸福の科学グループが特集された。教団の施設にカメラが入った、その報道内容は、日本のマスコミの宗教に対する偏見を象徴していた。


スポットライトは「金」「権力」

番組では、教えや信仰の内容にはほとんど触れずじまいだった。

全体の印象は、「潤沢な資金を持つ教団の内部にカメラが入った」というナレーションを前置きとし、祈願奉納を収める封筒や、宝具の値段が中心に紹介されるなど、「お金」に焦点を当てるシーンが目立った。

また幸福実現党については、「幸福の科学を優遇する政治を行うのではないか」といった、宗教と権力に関する疑問を広報担当者にぶつける内容がメイン。番組のテーマは「政界進出の狙いは?」だったが、結論部分は何も言わず、ネガティブなシーンで終えていた。


報じられなかった「心の教え」

偏った印象だけが残るといけないので、一部補足したい。

まず、幸福の科学では、「自分を幸福にしつつ、周りの人々も幸福にしていく教え」が中心に教えられている。「他人に何かをしてもらうことを考えるのではなく、他人を愛すことで、幸福になれる(愛)」「人間の幸・不幸は心が決める(悟り)」といった心の教えがあり、「社会をより良い方向に変えていく(ユートピア建設)」という実践の教えもある。

教団施設で行なわれているのは、物品の販売ではなく、こうした教えを元に心を見つめ、神仏に祈りを捧げる行為だ。


政治進出も人を幸福にするため

また、政治に進出するのも、不況や戦争、教育制度の乱れを契機に、悩み苦しむ人が大量に生まれることを防ごうという思いからだ。政治哲学の根本にも、「人はどう生きるべきか」という人生哲学がなければならない。

幸福の科学もグループの活動は、決して「金・権力」を目的にしたものではない。


宗教を「教え」で見ない日本社会

「金・権力」にスポットライトを当てる番組構成になる背景には、日本社会において「宗教=お金・権力」という偏見があるためだろう。

「教えで人々に悩みを解決してもらい、人々を幸せにする」という宗教的な面ではなく、施設・お金ばかりに焦点を当てる編集には疑問を感じる。

日本人が、宗教の教えの中身を語れないのは、その判断基準がないからだろう。学校教育の中で、仏教・キリスト教・神道など、伝統的な宗教の教養について教えられていない。そのため、新興宗教の教えを見ても、比較対象がなく、どう見ていいのか分からない。

今回の報道内容は、そんな日本の歪んだ宗教観を象徴していると言える。

【関連記事】
2016年7月号 釈量子の志士奮迅 [特別編] - 私の人生は"政教分離"できない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11379

Web限定記事 祭政一致と民主主義は両立する? (ウェブ・バージョン) - 編集長コラム
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6219




政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1


http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなリーディング「スピリ... | トップ | 石原・自民党都連会長,下村博... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のれん)
2016-08-04 01:10:02
これを見てアンチが喜んでたのでロクな編集ではないでしょう。

今 テレビ局で最も凋落なフジテレビ
特集だの取材などいっても、このレベル。

しばらく取材など控えた方がマシかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-04 01:13:06
マスコミとか普通の日本人的には、千日回峰とか滝行の方が一生懸命さが伝わって、「うけ」がいいのでは。
教えの中身ではなく。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-04 02:09:08
テレビ局のディレクターと話をして、とても公平な放送をしてくれると信じていたが、騙されただけなのか、局内の上の圧力で再編集され悪意に満ちたものになったのか。とにかく今まで、まともに放送や報道されたためしはない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リバティウェブ」カテゴリの最新記事