![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/f7fbd17873980041ff0ccd42af5908c8.jpg)
現代的な価値観、環境にどっぷりとつかっていますと
どの基準が中道になるのかもわからなくなるかもしれないですね。
クリックよろしくお願いします! にほんブログ村
法話「中道に入る易しい考え方」を公開!(5/7~)
https://happy-science.jp/news/dharma-lectures/13724/
所要時間:約77分
公開期間:21/5/7~
場所:精舎, 支部, 拠点, 布教所, 海外
あなたにとっての「中道」とは何か?現代人のための中道の教え。
この度、法話「中道に入(はい)る易しい考え方」が説かれました。
八正道を行ずることが難しい現代人に対して、「各人の立場・環境のなかで、他を害さず、自分を生かし、未来の生き筋を見出せる」という生き方が示された本法話は、学生・青年層およびその親の世代の方、経営者・ビジネスパーソン、宗教関係者などにお勧めです。
【POINT】
◆ 「世間の平均が中道とは限らない」の真意とは。
◆ 「何か突出した点があると、別なところがえぐれる」具体例。
◆ 「あなたにとっての中道」を考えるポイントとは。
◆ 「自己イメージをどのように持つか」の大切さについて。
◆ 自分の理想が、「天狗的妄想」にならないためには。
◆ 現代人が、「中道からの発展」をしていくために。
【参加者の声】
・「世間の平均が中道とは限らない」という教えは、はっとする一転語でした。(20代男性)
・現代人にとっての「利自即利他」が分かり易く説かれたと思います。(40代男性)
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)