![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/f06b270d2b6ee6a7372d5b73a24adc65.jpg)
「魚釣島は日本の領土」Tシャツの商品化を提案
日刊カルト新聞
http://dailycult.blogspot.jp/2012/10/blog-post_9.html
TOKMA氏ブログ
http://ameblo.jp/tokma-555/
今年9月に尖閣諸島に上陸した幸福実現党員のミュージシャン・TOKMAが10月7日、歩行者天国で賑わう東京・銀座に登場。ユニクロ銀座店に突撃し、魚釣島が日本の領土である旨を記載したTシャツのデザイン案を同店店長に提出しました。ユニクロでは先月、反日デモによる破壊活動を回避するため上海の店舗が「魚釣島が中国の領土であることを支持する」とする貼り紙を掲示していました。
本紙既報の通り、TOKMAは尖閣上陸後、魚釣島の慰霊碑を掃除したホウキを掲げて「ホウキ革命」を宣言。幸福の科学信者らに「ホウキを持ってユニクロ銀座店に集まれ!」と呼びかけ、当初はゲリラライブも予定していました。しかしこの日、TOKMAは「ライブもホウキも今日はありません!」と語りました。本紙が10月5日にこのゲリライベントについて各方面に取材して記事を掲載したため、事前にTOKMAに対して関係方面からライブとホウキをやめるよう要請があったものと思われます。
ユニクロ銀座店での「ホウキ革命」はなりませんでしたが、TOKMAは予定通り、日本領であるユニクロ銀座店に上陸。Tシャツを1着購入し、レジで会計がてら店長を呼び出し、魚釣島が日本の領土であることを示すTシャツのデザイン案5種類(中国語版含む)を手渡しました。
「もしよければ、このTシャツ作っていただけないかと。ニーズはあると思うんです」(TOKMA)
「こちらはお店ですので、お受け取りして(本社の責任者で)検討させていただければと思います」(店長)
なぜか、店長の隣に立っていた男性店員は終始、半笑いでした。
TOKMAの周りには、いつの間にか人だかりができていました。ただ、メディアなどを従えてユニクロに入ってきたTOKMAを見て、理由もわからず群がってきた客や通行人が多く、幸福の科学の信者はあまりいなかったように見受けられました。
客A「あれ誰?」
客B「X JAPANのTOSHIじゃね?」
違います。
ユニクロ上陸を終えたTOKMAは本紙の単独インタビューに答え、こう語りました。
「次の衆院選(立候補)? ないない。ぼくのこういう不安定な位置がいいんじゃないの? 次の上陸先? カルト新聞に上陸しようかな」
大歓迎です。
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で3位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で3位です☆)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ](http://politics.blogmura.com/politicalreview/img/politicalreview88_31_femgreen_1.gif)
![ブログランキング](http://blog.webings.net/gif/1.gif)
ランキングはこちらをクリック!